
義母に無印でどうしてもほしいフレグランスがあり近くに住んでるところ…
義母に無印でどうしてもほしいフレグランスが
あり近くに住んでるところは完売で
もしふらっとよったときにあれば
買っておいてほしいとお願いしました。
あったよ!と連絡くれて買っておいてくれたのですが
その時は無印週間で10%引きです。
あった時に渡してくれて頼んだフレグランスと
+スティック(気を利かせて買ってくれた)
+わたしが以前いい匂いと進めたハンドソープを
義母が買ってくれてました。
一応計算すると2670円です。
わたしはどの分お支払いしたらいいですか?
フレグランスとスティック分?
それとも全て?
それともフレグランスだけ?
みなそんならどうしますか?
ちなみにフレグランスだけだと
1341円です。
なのでピッタリか1400円か
1500円かって感じです🥺
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
値段いくらでしたか〜?と聞きます🤔

ココ
私だったら一応全部払おうとする素振りは見せて、それで受け取ってもらえたらそれで終わりにし、
10%オフだしスティックは私が買っただけだから!などと言われたら「じゃあお言葉に甘えて、、、」と言うと思います😗
-
はじめてのままり🔰
小さめの袋に入れて渡そうと思ってるのですがどうしたらいいかなと💦
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
3000円渡しときます!!
はじめてのままり🔰
この前会った時に持って行くの忘れてしまい忘れてしまってすみませんと言ったらいいのいいの!と言われたのですが買ってもらったのが3ヶ月前のことで今更聞くのもと😭
あした会うので明日はきちんと返さないと!と思ったのですが💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭😭
でしたら私なら全額一応渡します🥺
はじめてのままり🔰
そうなんです💦旦那からは別に返さなくていいと言われてますがそれはいかぎなものなのかと思い😭
もちろんいらないと口では言われましたが😔実際私も頼まれごとして少し多めにいただいたりしてるので😔
はじめてのママリ🔰
一応用意して行って、いらないよ〜と言われたらラッキーくらいの気持ちで持っていきますかね🥹
はじめてのままり🔰
いらないよ 〜 って言われて一回で引き下がりますか?🤣