
コメント

mya🐰
今は辞めましたが8時15分〜勤務にされた時には、7時半には預けて、そのまま向かってギリギリでした💦
(聞いてた話は、9時〜でも大丈夫と言われたのですが、勝手に早番シフトみたいなのにされて、辞めちゃいました)

はじめてのママリ🔰
子供4人いて夫単身赴任中でワンオペですが、全然間に合いますね🤔
-
ままり
お子様は保育園や小学生ですか?!
それぞれ別々のところへ送り出したりしないですか??
職場はやはり家から近くとかでしょうか?
どんな感じのタイムスケジュールか、ざっくり教えていただけたらめちゃくちゃありがたいです😭🙏- 9月10日

♡
小学生は7時半に家を出て、
幼稚園の子は8時に送って、8:15〜20くらいに職場について8:25〜勤務開始です!
道が混んでいるとギリギリの時もありますが😭
-
ままり
車で出勤されてるのですね!
カツカツですよねー😭
毎日お疲れ様です!!!
やっぱりそれぐらいで通える範囲で職場を選ばないと働けないですよね🥺💦
とても参考になります、ありがとうございます!
そして小学生、早いですね😳
うちは7:50です🕐- 9月12日
-
♡
そうです、車です🚗
できれば車で15分圏内で探して、1年半くらいかかりました😅
そんなに真剣に探していなかったのもありますが…
小学校まで25分かかるので朝早いんです😭
その時間までに準備させるのが大変です😱- 9月13日

はじめてのママリ🔰
昔働いていた所ですが、、
7:30に子供と保育所へ。。荷物の準備をしたり、子供がグズグズ言ってなかなか出発できない時は7:50くらいに保育所を出て8:30勤務開始に間に合うようにかなりダッシュで行っていました😓
職場までは高速で20分ちょっとの距離だったので、かなりギリギリでした。
仕事に行ってもお迎えまでも家に帰ってもドタバタで常にダッシュしている気分でした、、、私が体調を崩してしまって限界で退職しましたが💭
その後は、家から5分弱の職場に転職し朝がかなり楽でした🥹
自分の希望に合う職場探し、難しいですよね😓
ままり
そうだったのですね〜😩💦
下の子は7時半で行けても、上の子が小学生なので早くても7時50分出発、それまでは下の子を送りに行けないし、、
園や職場が家から近くないと叶わないのかな😢💦って感じですよね💦