※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の子どもがダンスを楽しんでいることについて、知的な発達に関連があるか知りたいです。

もうすぐ3歳になります。
こども園のおなじクラスのお友達はみんな全然ダンスしないのに、うちの子だけお楽しみ会などでダンスの時間があれば始めての踊りでも前のめりで踊りにいき、めちゃめちゃ上手に踊ります🤣🤣
3歳手前ですが、ダンス好きだと知的があったりしますかね??
みんな踊ってないのに上のクラスのお兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒になって踊ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ダンス好きでどうして知的に...😭?
ただダンスが好きなんじゃないですかね?
褒めて伸ばしてあげたら良いかと😭

ままり

めちゃくちゃ可愛いだけだと思います笑

ツー

ダンス好きと、知的は全然関係ないです🙆

ただ、もしかして自分の出番じゃなくて、上のクラスの出番でも踊りに行っちゃうって事ですか?🤔

はじめてのママリ🔰

それくらいの年齢だとみんな楽しそうにダンスしてるイメージなので知的とか関係ないと思います🤔(年齢も関係ないと思いますが笑)
上手に出来てるならそれに越した事ないでしょうし、ダンス習わせたら喜ぶんじゃないですか?😊
うちの子も踊るの好きで、保育園でのダンスや舞妓さんの舞とかもマネたりしてます😂もう少し大きくなったらダンス習わせたいですね♪

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!!
ダンス好きすぎてどんどん前に行っちゃったり上手に踊ってるお兄ちゃんクラスに少しずつ列をはみ出して近づいていったり、同じクラスの子より明らかに踊って目立ってしまっていて🤣🤣
可愛い上手好きならいっか(笑)