学校のタブレットが夏休み後半から使えず、Wi-Fi接続ができない状況です。他のデバイスは問題ないため、タブレットの故障かメーカーに問い合わせる必要があるのか教えてください。
機械に詳しい方居ないでしょうか?
学校のタブレットが夏休み後半から使えなくって
紙で提出になって
夏休み明けもだめで
夏休み前は使えてました。
🛜の右下にビックリマークがついてる感じで
Wi-Fi接続 インターネット接続なしになってて
学校の先生はルーターだとか言って
ルーターを電源入れ直したり
タブレットにWi-Fi接続切ってまたパスワード入れてみたり
色々やってだめで
ちなみに他の携帯、ゲーム、
インターネットは問題ありません
学校のタブレットだけなのですが
ルーターを変え変えてみてやっぱりだめで
他は大丈夫って感じで
今朝、学校で相談したら
ルーター問題だからこっちが問い合わせしていいって事で
今問い合わせしたら
他のは大丈夫でだとタブレットのメーカーに問い合わせして
になり学校に問い合わせたら委員会に連絡取ってたらに
なりました
これってどうなんでしょ?
- keiko(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
他の機器が使えるならルーターに問題があるとは考えにくいかな…と思います。
絶対とは言えませんが。
タブレットを再起動すれば直ることもありますし、タブレット交換だねってなることもあるかな?と思います。
keiko
回答ありがとうございます
学校では使えるからってそうなってます…
でも実際他は大丈夫でタブレットだけなら学校が、解決して欲しい思っちゃってます…
タブレット再起動も何回もやりました…
もう半月ぐらい考えてて寝不足です…