27週4日目の妊婦です。下腹部に痛みがあり、先週の健診では問題ないと言われましたが、最近痛みが続いています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
27w4dです。
先週から立ち上がる時、歩いた時に下腹部痛があったので、先週の健診で先生に言うと、出血やひどいことなければ大丈夫と言われました。
ここ2.3日、寝るために横になる時、寝返りを打つ時、朝起き上がる時、起きてからしばらくも下腹部痛があります。
ぎゅーっとした痛みで、我慢できなくはないのですが、まあまあの痛みです。
便秘の腹痛で受診したことがあるので、ちょっと痛みは違いますがもしかしたらそれもあるのかな?と。本日便秘薬を飲んでみました。
他のママリさんの質問で延びている痛みと書いている方もいらっしゃったので、その可能性もあるかなと思います。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
できれば、来週の健診までは待っていたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
現在27週です!
同じようにきゅーっとする下腹部痛があって心配になってました🥲
が、調べてみたら子宮が大きくなってるとか書いてるし、胎動はあるし、出血もないし、耐えれるくらいなので日々様子見してます💦
はじめてのママリ🔰
同じですね😂
そうなんです、胎動はあるし、出血もないし…子宮がおおきくなってるだけならいいんですけどね💦
下腹部痛があるのはどのようなタイミングですか?
はじめてのママリ🔰
わたしの場合は不規則で、家事してる時やトイレも後とか、、、
事務仕事なんですが仕事中も痛くなったりしました!(午前中もしてました🥺)
体勢が悪いのかな?と思ったりしたんですが、休憩時間も引き続きなるので、気にしないでおこうかと思ってます💦
はじめてのママリ🔰
動いている時ばっかりじゃなくて、座っている時も痛くなるってことですかね?
長時間続かなければ大丈夫とも聞くし、気にしたら不安になっちゃうし、早く検診で安心したいですね😓
はじめてのママリ🔰
そうなんです!
今日も仕事なんですが、普通に座ってても痛いなーと思うくらいにはキューっとなりました💦
私の場合、張りやすい体質なのもあるのかもしれないのですが、流石に長時間続いて痛みが強くなったら病院に連絡しようかなと思い耐えてます😭
本当にそうなんです🥺2人目なんですが、それでも1人目と違うことばかりで不安になりますが、初産(合ってますかね?💦💦)なら余計に心配になりますよね🥺
はじめてのママリ🔰
張りやすい体質なんですね💦だから座ってじっとしてる時も関係なく痛くなっちゃうんですかね…
1人目と違うとそれも不安材料になっちゃいますね😓
私は初産で全部が初めてなのでどこまで大丈夫なのか、、ってなってしまいます🥹