産後42日目で、赤ちゃんと一緒に過ごし、体力がなく家事もままならない状況です。いつから活動的になれるのか不安です。皆さんはいつから動き始めましたか。
産後どれくらいから活動的になりましたか?🥹
産後42日目です!
毎日お家で過ごしていて
赤ちゃんが寝てる時は基本私もずっと寝てます。
なかなか家事もしっかり出来ていないし、
家の中でも自分時間♪(ゆっくりNetflix見たり〜、ゆっくりお風呂に入ったり〜とか?)も一切ないです。
そんな時間があれば寝たい!と体力が無い状態です🥲
かろうじてばんごはんは作っていますが、
割と無理してます笑笑
こんなだらけてていいのかな〜いつからちゃんとできるんだろうと不安です🥲
皆様はどれくらいから動き始めましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
a
生後1ヶ月はずっと寝不足で何も出来ず
2ヶ月半くらいから少し余裕が出てきて
今は週4くらいで5時半から40分程朝散歩行ったりします🎶(息子が早起き)
産後は無理しないのが1番です!
ゆーーーっくり休んでください😊
はじめてのママリ🔰
半年くらいだらけてました😂
それでも半年経って疲れがガクンときて朝も夜も疲れてるみたいな感じになったので、ご無理なさらず…!!
みい
最近ようやく朝二度寝しなくても活動できるようになりました!ただ、自分の時間はないに等しいです🤣
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月はひたすらダラダラ、2ヶ月目もお股が痛くてダラダラ、3.4カ月でようやく…といった感じです。これからどんどん目が離せなくなっていくので、赤ちゃんが動けない内に存分にダラダラしましょう!!!
はじめてのママリ
気持ちが向いた時で良いと思います!
私は産後家にいると気が滅入るタイプだったので、色々と口実?を作ってお散歩がてらスーパーや色々出掛けていました😂
an
子どもが2ヶ月になって夜4-5時間まとまって寝てくれるようになり(完母なので夜通しは卒乳まで無理かな?と思っています)、私も一緒にまとまった時間夜寝れるようになったら、日中一気に元気になりました!
それまでは日中寝れる時寝ないと…というマインドだったのが、今は眠くなったら寝るけどそうじゃなければ子どもが寝ててもドラマ見たりお出かけしたり色々してます🎶
コメント