※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

大阪市保育園についてです子供が6月生まれです。令和8年度0歳枠4月入園…

大阪市保育園についてです
子供が6月生まれです。
令和8年度0歳枠4月入園に上の子と同じ園に応募します。

仮に落ちた場合、1歳半になる12月入園を再度申し込み
しなければいけないという認識だったのですが

役所に聞くと、1歳半の時はまだ令和8年度だから
そこは申請しなくて大丈夫と言われました。

そこは大丈夫だけど、令和9年度の4月入所は
必要と言われました(これは聞く前から理解できています)

なぜ、1歳半の時は申請しなくて大丈夫なんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半の申請はいらないけど、育休を取られているのであれば保留通知を申請しないといけなかったと思います!
2年ほど前なので変わってたらすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    保留通知を貰った人は自動的に毎月選考にかけられているとかなんですか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入所希望で4月入園に落ちた場合は、1歳とか1歳半に関わらず自動的に毎月選考にかけられるはずです。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    それって4月入園で申し込んだところに選考かけられているんですか?
    すいません、質問ばかり……

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくは区役所に聞いてもらった方が確かですが、フォーマットが令和8年分も変わっていなければ、保育園の希望順を書くところの横に、希望順位をどうするかの質問があったと思います。
    (第一希望はそのままにするか、もしくは第二希望を繰り上げるか)
    その回答によって、選考がかけられる保育園が変わってくると思います。
    上の子と同じ保育園が絶対、なのであれば、希望順位は変えない、みたいなチェックがあったので、それにしたら令和8年度中はその保育園で選考にかけられます。

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありました、その欄!
    わぁぁありがとうございます😭
    区役所に電話で聞いたのにも関わらず、予想もしない返答がきて、わけわからんくなってました…
    本当、助かりました✨

    • 6時間前