ミルクの時間を調整する方法について教えてください。保育園見学の日に授乳時間が重ならないようにしたいです。親主導は難しいでしょうか。
ミルクの時間を調整したいとき、とうしてますか?
例えば、このままいくと10時くらいにミルクをあげるタイミングになりそうだけど、10時は出先だからできれば11時頃にしたいな、と思う時、1つ前のミルクの時間を少し引き伸ばしてあとにする、など、、、
来週保育園見学に行くのですが、まだ生後1ヶ月半で、3〜4時間おきに授乳してるので、見学の時間とミルクの時間が被りたくないな、と思っています。
まだ親主導は難しいですかね、、、
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
Pipi
わりと調整してます👍🏻 ̖́-
3時間飽きで次が10時なら
家を出る前、9時と仮定したら前のミルクから2時間だから
いつも飲んでる量の半分ちょい、とか😂🙌
はじめてのママリ🔰
量減らして2時間から2時間半であげたりはしてましたよ!
いつも飲んでる量で引き伸ばしは可哀想かなぁと思って!
いつもより多い量飲めるかどうかもわからないですしね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
量を減らしてあげるのですね!
いつも3時間以上、同じ量であげていたので、試してみようと思います😊- 9月10日
Pipi
寝てたりして後ろ倒しにできるならそのまま後ろ倒しにすることもありますが
基本的には我慢は難しいと思うので
合間にちょいあげが多いです👍🏻 ̖́-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
量を減らして早めにあげる、という方法ですね!
減らすと次のミルクまでどれくらいになりますか?1時間半とか2時間とかで泣いちゃいますか?
Pipi
その時にどのくらい飲んだかにもよりますが
うちは2時間くらいは持ちます🙆♀️
例えば普段飲んでる量が100を3時間置きだとしたら
7時に100をあげて、10時にはあげれないから
9時に7~80ってすると
次が12時くらいまで伸ばせる…みたいな🙌
ただ前のミルクから2時間空いてたら上手くいけば完飲できるかも?と
わりとMAX量作ってあげてみたりもしてます😂
はじめてのママリ🔰
なるほどですね🤔!
確かに毎回同じ量あげなくてもいいですもんね!きっちり3時間以上で同じ量あげなきゃ!と思っていたところもありました🥹
試してみようと思います!!ありがとうございます!✨️
Pipi
ある程度バラバラでもそれに慣れてくれるくらいが助かります(笑)
上の子の時も出かける都合とかで合間にちょいあげしてたし
下の子は特に上の子の幼稚園の送り迎えと被ると困るので
お迎え前は1時間以上空いてたらあげてます😂🙌
はじめてのママリ🔰
出かけるときとかはタイミング難しいですよね🥺
合間にあげて調整できるようになればだいぶやりやすくなりますよね!
ちょっと減らしてあげればお腹苦しくなる量にならないであげられそうです🥺
いろいろと詳細に教えていただきありがとうございます😊!
Pipi
なるべく家で飲ませて行きたいですしね🙆♀️✨️
言ったらおやつとゆうか小腹を満たすってイメージですかね😂🙌
大人もお昼のあと夕飯が遅くなりそうって分かってたら
合間に軽食挟んだりするので(笑)
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🥺
行く途中でギャン泣きしてミルクあげなきゃ、ってなるより家であげられたほうがいいなと思って🥺
確かにそういう考えでいくと合間に少しあげるのも手ですね🤔
Pipi
しかもうちの子ミルク飲むの遅いので出先で…となるとミルク時間だけで30分くらい取られたりするので😂
合間に飲ませるの結構ラクですよ👍🏻 ̖́-
私は自分が寝る前にもちょいあげしたりします(笑)