
保育園の担任の先生の事で相談です。年長の娘が先生から「嫌すぎてゲロ…
保育園の担任の先生の事で相談です。
年長の娘が先生から「嫌すぎてゲロ吐きそう」と言われたらしく娘になんでそんな事言われたか聞いたら多分怒られても何回も同じ事しちゃうからとの事です。最近ずっと怒られてるらしく先生もイライラしてそのような事を言ったんだとおもいます。確かにうちの娘はし静かにしてねって言っても静かにできない時や調子に乗っちゃう時とかあるのでイライラする気持ちはわかります。正直とても良い先生だと思っていたのでそんな事言うなんて信じられない気持ちもありますが…娘が昨日泣きながら私に言ってきました。先生に言ってあげようか?と言っても先生に怒られるから言わないでと言われどうしたものかと思ってます。
今日朝登園する時にも先生にも園長先生にも言わないで私が悪いから悪いところ直せば良いんだからと言ってました。
でもそれだと娘がずっと我慢する事になると思って相談させていただきました。その暴言の前後はわかりませんが私も怒りとモヤモヤが止まりません。
- なつ(4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
言った方がいいと思います💦年長さんならそこまではっきり話せていたら嘘は言ってない気がします。いい先生ほど裏ではわからないです。私は子供を信じて園長に相談します

はじめてのママリ🔰
園長先生に相談します!
お子さんからも言わないでと言われていることも伝えます!

すぬ
いくら言うこと聞かない子だとしても、言っていいことと悪いことがありますよね…
悲しい、傷ついた気持ちを伝えてくれてありがとう。って思います🥺
保育園の先生としてはあってはいけないことだから、園長先生には伝えさせてね。って言うと思います。
他に暴言吐かれてる子がいたりとかしたら問題ですし…

はじめてのママリ🔰
あまり鵜呑みにせず、、、
とりあえず、連絡ノートに相談内容を書いて
口頭で、お話聞いていただけませんか?っと。
そしたら自ずとわかってくると思います!
コメント