※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4ヶ月の赤ちゃんを育てている母親です。日中、赤ちゃんとの時間は楽しいですが、話し相手がいなくて寂しいです。気分転換の方法について教えてください。

いま4ヶ月になったベビの母です🤱
毎日お家にいるベビとの時間は愛おしいし楽しいのですが、日中話し相手もいなくて、少し寂しいです。
話し相手になるママさんいたら嬉しいな👶🏻♡

みなさんどう気分転換してますか??

コメント

にゃこれん

たまーに支援センターに行っていました。
職員さんに、地域の幼稚園情報の話を聞いたりしていました。
ママさんとも仲良くなりましたが、幼稚園が違ったり、1歳から保育園に行くママさんだったり、地元出身で実家が近くて常に周りのサポートがあるママさんとは、疎遠になっていきましたね。(うちは転勤族)

同じ幼稚園に通うようになって、年代も近いママさんとは、もう3年以上のお付き合いです。

あとは、気分転換として、子どもが寝た後に推し活している人が多かったですよ。ゲームや漫画やアイドルとか…
私はそのあたり、全然詳しくないのでわからないですが💦

生後半年ぐらいになったら、旦那さんが休みの日に、2〜3時間ぐらい1人時間もらってました。
早朝から映画を見に行ったりしてました。(混合だったので、ミルクと離乳食を与えてもらってたら、午前中は赤ちゃんの機嫌も良かったので)