にゃこれん
たまーに支援センターに行っていました。
職員さんに、地域の幼稚園情報の話を聞いたりしていました。
ママさんとも仲良くなりましたが、幼稚園が違ったり、1歳から保育園に行くママさんだったり、地元出身で実家が近くて常に周りのサポートがあるママさんとは、疎遠になっていきましたね。(うちは転勤族)
同じ幼稚園に通うようになって、年代も近いママさんとは、もう3年以上のお付き合いです。
あとは、気分転換として、子どもが寝た後に推し活している人が多かったですよ。ゲームや漫画やアイドルとか…
私はそのあたり、全然詳しくないのでわからないですが💦
生後半年ぐらいになったら、旦那さんが休みの日に、2〜3時間ぐらい1人時間もらってました。
早朝から映画を見に行ったりしてました。(混合だったので、ミルクと離乳食を与えてもらってたら、午前中は赤ちゃんの機嫌も良かったので)
コメント