※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

保育園入園前に揃えておいた方がいいグッズなどありますでしょうか!教え…

保育園入園前に揃えておいた方がいいグッズなどありますでしょうか!教えてほしいです😳🤲 嘔吐した時に対応できるやつ?とか?と思ってるのですが何かわからなくて💦

コメント

🔰タヌ子とタヌオmama

成長に合わせて買えば間違いないと思います💦個人差ですからね😅
まぁ強いていえば複数の小児科の診察券かな😅

  • のの

    のの

    あまり買いすぎても仕方ないですよね😅 診察券確かにです!参考にさせて頂きます、ありがとうございます😊

    • 8時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    一つだと休みの日に困るので複数あると今日はここ空いてるぞ!って駆け込みできるので😅洗礼で呼び出しされても常に対応できるようにですかね🤔

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

園によって必要なものが違うので一概にいえないですが、
名前は全てのものに記載しないといけないので名前シールとかですかね🤔うちは直接記載か100均の名前シールに手書きですませてます!
あと靴は普段の靴の他に避難靴でもう一足必要になったりします💦
私も嘔吐した時に対応できるものがわからないのですが、うちの園では言われたことないですよ😊

  • のの

    のの

    ありがとうございます😊 参考にさせて頂きます!! 嘔吐対応のグッズみたいなスレッドみたので皆さん用意しているのかと思ってましたが先に用意してる人も少数派なんですかね!安心しました!笑

    • 8時間前
ママリ

私は名前スタンプセット買いました!服も持ち物も何でもかんでもスタンプです!漢字もあるので小学校とかまでずっと使えそうです!
嘔吐はノロウイルスだと次亜塩素酸しか効果無いので対策しとくなら買っとくといいと思います。使い捨ての手袋マスクそのまま捨てれるボロいタオルビニール袋などまとめて置いておくのがいいと思います!

  • のの

    のの

    ありがとうございます!漢字バージョン大事ですね、参考にさせてもらいます!次亜塩素酸!そうです、こんなやつを軽くスレッドでみてなんだっけ〜と思ってました、ありがとうございます😊

    • 8時間前
はるちゃんママ🔰

うちも保育園入園するにあたって
お風呂で使える足を洗うマットは買おうかなぁとおもってます✨少しでも保育園からの洗礼を防ぎたいので😫

  • のの

    のの

    ありがとうございます😊 そうなんです、洗礼を出来るだけうちも防ぎたくて、、🥹 足洗いマットいいですね、参考にさせて頂きます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

看護師していて実際によく吐く患者さんにはこれに使ってますが
子どもの時にも助かりました😂
子どもって、ここで吐いて!!
が出来ないので🤗
インスタで調べるとよく出てきます!
あとは、もうやってると思いますが、防水シーツは必須ですねー!

保育園入園前に揃えるなら
名前スタンプセットですね。
名前シールも使ってますが、ダメな保育園もありますし、、

入園時期によりますが、
長袖ロンTは、西松屋今の時期逃すと
すぐ裏起毛ばっかりになっちゃうので
ロンTは毎年早めに買います。
が、キャラクターや、飾り❌のとこも
あるので園のルールを知ってからが
良いと思います。