※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後何ヶ月からまとまって寝てくれましたか?生後1ヶ月からまとまって寝…

生後何ヶ月からまとまって寝てくれましたか??
生後1ヶ月からまとまって寝てくれるとかもありましたか??
安心して眠れる方法とかぐっすり眠れる方法教えてください!

コメント

ミニー

生後24ヶ月過ぎからでした😂😂

3時間は寝てくれてましたがそれ以上は中々難しかったです🥹

はじめてのママリ🔰

上の子は8ヶ月
下の子は3ヶ月後半〜4ヶ月
でした!

ママリ

みんな1ヶ月過ぎから5.6時間寝るようになりました。

1番上はそのまま夜起きたり夜泣きしたりすることは一切ないままでした!

下2人は6ヶ月頃からおっぱいを求めて起きる(少し泣く)ようになって添い乳してましたが、夜泣きではないのでまだ楽でした🥹💓

はじめてのママリ🔰

11ヶ月前に断乳してから朝まで寝るようになりました!

はじめてのママリ🔰

うちは1ヶ月しないうちから夜は6時間ぶっ続けで寝てくれたので、むしろ起こして授乳するべき…??となりました。
子供によって個人差がありますよね。

はじめてのママリ

夜通し寝るようになったのは2歳半頃でした😂新生児期は2〜3時間だったのが、生後2〜3ヶ月頃からは4時間くらい寝てくれる日もあったのでそれだけでもだいぶ楽でした😂現在2人目が生後1ヶ月ですが3時間以上は難しく、1時間半とかで起きるときもあります😇
睡眠は個人差大きいので「いつになったら寝るようになるのか」と考えるより、「赤ちゃんは泣くものだ」と思っておいた方が気持ち的に楽ですよ☺️

ママリ

今の所5時間寝てくれてます!
眠ってくれる方法なのかは
分かりませんがうちの場合

⚫︎日中上の子が騒いでいる
⚫︎夜だけスワドル
⚫︎寝る前に必ず風呂、ミルク増量
⚫︎夜は抱っこしない(おしゃぶりなどで対応)
⚫︎扇風機や除湿機をつけておく
⚫︎夜は電気は絶対つけない、しゃべらない

で寝るようになりました!

妊活ねこ

昨日6時間寝ました🫢
寝る前だけ120mlミルク飲ませてます!