
職場の人と会話ができません。自分のこともあまり喋りたくないしその人…
職場の人と会話ができません。
自分のこともあまり喋りたくないし
その人に多分興味がないってことはわかってるんです
しかし興味なくても
ある程度の会話で友好な関係を築かないと色々めんどくさいなぁと
昔から人間関係得意ではないです。
それで今無駄に悩んでます。
- まま

はじめてのママリ🔰
私も周りの子と話が合わず、合わせる気もないので無駄な会話はほぼないです😅
挨拶さえ最低限しておけば大丈夫かなとも思います!あとは周りが仲良くしてる中少し孤立するのでそれが気にならないか、ですね😅

はじめてのママリ🔰
会話が出来ないというのは話す気にならない、話が続かないとか色々あると思うのですがどういうタイプですか?😳
また、態度が悪かったり嫌われるような事をしなければわざわざ仲良くする必要まではないと思いますよ😌✨

となりのトモロ
正直自分のことを話したくないなら厳しいかなと思います💦
プライベートな事を包み隠さず全て話すわけではないけど、ある程度日常会話で必要になると思います。
自分の事を話さない、聞かれても答えない、嫌な顔する、困った顔する、濁す。最初はあれって思う程度ですが、続くとこの人自分の事全然話さないな、、、話しかけづらい。ってながれになると思います💦
コメント