※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちっこ
ココロ・悩み

朝起きるの遅い時、子供に合わせますか?1才8ヶ月の息子、今週から保育園…

朝起きるの遅い時、子供に合わせますか?

1才8ヶ月の息子、今週から保育園で運動会の練習が始まり、かけっこの練習をしているようで、慣れないことを始めたばかりなのか昨日は夕飯を口にせず寝たい!という感じだったので寝かしつけました。

自分が8時半出勤なので、人手不足もありなるべくなら穴を開けず出勤したいところなんですが、自分の都合に合わせるべく起こしていくべきか、疲れているからもう少し寝かせてゆっくり登園でもいいんじゃないか悩むことがあります。

昨日は自分の都合に合わせてもらいたく起こして行きましたが、
毎回だと可哀想かななんて気持ちもあり、悩んでいます。

こういう場合無理に起こさなくても本人が起きたタイミングに合わせるべきか、でも毎回そうやってると職場に迷惑かからないかという気持ちに葛藤しています。

何かアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします🙏

コメント

ママり

毎朝無理におこしてます。

ゆき

仕事なら起こして連れていきます。
さすぎに子供を寝かせてあげたいからといって仕事を遅らすのは違うかと、、、

はじめてのママリ🔰

なんのための保育園なのか

仕事のためですよね😅
融通のきく仕事ならばいいですが基本仕事なら病院(病気)とかじゃない限り休ませないし遅刻しないです

さちっこ

皆さんアドバイスありがとうございます!
仕事優先に、無理に起こさせても行こうと思いました。