※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
お金・保険

息子が骨折しましたとりあえず明日再受診して場合により入院手術1か月…

息子が骨折しました
とりあえず明日再受診して場合により入院手術
1か月くらいギプスの予定です

初めてのことなんですが医療保険請求は治療終わってから請求すれば良いですか?
皆さんなら請求だけでも先に連絡しますか?

コメント

はじめてのママリ

終わってから請求してますよ!

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます!!
    ですよね!! 1か月はギプスなので長いです..

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上の子が経験ありますがお風呂が大変でした💦

    • 7時間前
  • りりり

    りりり

    やはりそうですよね😭
    肘をやってしまい肘から手までシーネで固定しててお風呂はシャワー
    ビニールで保護してな濡れないようにと言われましたが腕あがらないしどうやって!?です
    おすすめの方法ありますか?💦

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

しないです。あとからです

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます!!
    ですよね!! 1か月はギプスですし場合により入院手術
    初めてのことで明細などしっかりとっときます!!

    • 7時間前
ママリ

お金なんてどうでいもいい気がします、、そんなこと考えず!!まずは治りますように

  • りりり

    りりり

    回答ありがとうございます!!
    お金はあるので大丈夫です!!
    ただ長くなるので終わってから請求かなと思っただけです

    • 7時間前
きら

肘の骨折、子供がしたことあります!
Amazonで調べて知ったのですが、画像のような防水ギプスカバーが売っていて、それを買いました。

腕を入れる部分が伸縮するようになっているので、思いっきり広げて腕を入れて、装着後は自然とキュッと閉まるので、ギプスも濡れず毎日お風呂で使っていました。
親御さんも大変だと思いますので、ご参考になれば🙋‍♀️

  • りりり

    りりり

    ありがとうございます!!
    早速頼みます!!
    上に要介護の障害児もいて一緒にお風呂だし肘から下が動かないのでどうしようか思ってました
    情報すごく助かりました✨

    • 7時間前
  • きら

    きら


    お力になれて良かったです!
    お大事にしてくださいね😊

    • 7時間前
ママリ

うちは通院だったのですが、治療途中で電話して、書類請求しておきました!
病院にも先に書類渡しておいて大丈夫ってことだったので渡しておきました💡
終わってからの請求だと、書類を持っていく日、貰う日と別で行く日が増えてしまうので…との事でした!
1度病院に渡しておいても良いのか確認して、良ければ先に書類貰って置くのもありかもです😄