夜間断乳で母乳量が減るか心配です。9ヶ月の娘は夜間授乳がなく、離乳食は2回食です。授乳回数が減ることに戸惑っています。日中に十分な母乳が出るかも不安です。
【母乳量と夜間断乳】
夜間断乳すると母乳量は減ってしまいますか?
あと4日で9ヶ月の娘を育てています。
添い寝状態ではありますが
ここ2日間、夜通し寝てくれて
夜間授乳がありませんでした。
離乳食はまだ2回食で徐々に量を増やして
調整している段階です。
だいたい1回120gくらいですが、
離乳食後に授乳ありです。
夜間と離乳食後を含めると1日5回授乳です。
3回食になる頃には離乳食後の
授乳が無くなるといいな〜とか
3回食になったら自然と減るだろうな〜とか
ゆる〜く自然な感じで卒乳を迎えられたら、と
思っていた矢先の夜間授乳なしで戸惑っています。
まだ3回食ではないのに授乳回数が減るのも心配ですし
日中、満足させられる量の母乳が出るのかも心配です。
- ゆい(生後11ヶ月)
コメント
かわかな
質問の答えになってなくてすみません!
私も子供が5ヶ月くらいのときにぶっ通しで寝ていた時期があり母乳量が減るのではないかと心配になり助産師さんに相談したことあります!
そのとき助産師さんは「寝てても乳首を押し当てれば寝ぼけながら吸うからやってみて」と言われやってみたら寝ながら授乳できました!
月齢が違うのでまたどうなるかわかりませんが夜起きることができればやってみてください〜
母乳量減るかと心配しましたが私の場合その後また夜間授乳復活しました笑
はじめてのママリ🔰
よく寝る子だったので
夜間授乳は2ヶ月で無くなったけれど
量が減ることはなかったですよ😊
私もしっかり寝られたので
むしろ増えました👌
よく水分取ってよく寝るのが
母乳の増えに繋がるそうです✨
-
ゆい
返信がとても遅れてすみません!
どうやらそのようで日中の授乳も怒ることはなくいつも通りでした!
よく寝るって大切なんですね🥹
最初は逆にそわそわして寝られなかったのですが、お子が夜通し寝てくれるうちにゆっくり休もうと思います!
コメントありがとうございました🙇🏻♂️- 9月18日
ゆい
返信がとても遅れてすみません!
実践してみましたが、飲んでくれませんでした…!
飲んでくれないなら母乳量減っても仕方ないか〜と開き直ったら日中の授乳も怒ることはなかったのでどうやら足りてはいるようです🤔
おっぱいの張りも最初は大変でしたが1週間したらだいぶ順応してきたのでこのままいきたいと思います!
コメントありがとうございました🙇🏻♂️