※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

女の子の7歳の七五三は何歳の時にどのようなことをしましたか? 数え年?…

女の子の7歳の七五三は
何歳の時にどのようなことをしましたか??

数え年?満?
7歳はあんまり力を入れない?

11月に1歳になる下の子のお祝いを
大々的にやるので
5月生まれの上の子は3月あたりに入学祝いも兼ねて七五三をと思っていますがおかしいでしょうか?😂

コメント

るきまる

うちは早生まれなので8歳になる前の今年の11月にやります!

ご祈祷、スタジオでの撮影を予定してます🥰
3歳の時も同様にやりました。
ただ、下の子が12月に100日祝がある為、下の子を前倒しして11月にまとめてスタジオでの撮影に切り替えました!
娘は七五三、下の子は100日祝の撮影を同時に行い、ツーショットも何枚かとってもらう予定です!

入学祝いと一緒でもいいと思います。時期も人それぞれですし。

ただ、やってあげることに意味があると思います。
私は自分がやって貰ってないので、娘には必ず思い出として残るように、イベント毎でスタジオで撮ってます🫶

ママリ

うちは下の子との兼ね合いで6歳2ヶ月の時にやりました!
どちらかというと7歳の方が3歳よりメインかなって思ってました✨

髪飾りも豪勢だし、メイクも3歳の時より本格的です😌

入学祝いも兼ねて…というのは、スタジオでランドセル写真も撮るし七五三の着物撮影もするって事ですか?
それは全然良いと思います💕
ただ、私なら秋頃に神社でご祈祷もしてあげたいなって思います。

はじめてのママリ🔰

7歳もしましたよ。10月が誕生日なので7歳になってすぐですね。
うちは色々重なって次女が数えで3歳(6月生まれなので2歳4ヶ月)の七五三と私が妊娠中でちょうど戌の日あたりだったので安産祈願と一緒にしました。
次女の7歳も下の子(男の子)の七五三と一緒にやる予定です。

姉妹のまま

7歳で今年スタジオ撮影と七五三をします。
3歳の時よりヘアアレンジの幅も広がり日本髪にしようかなと思うので、3歳の七五三をする次女より見た目は豪華になると思います😂