
バイトの面接に行ってきましたが、子どもの体調不良など急に休まないと…
バイトの面接に行ってきましたが、子どもの体調不良など急に休まないといけない場合も代わりな人を見つけて下さいと言われました。見つからなかったらこちらで対応しますと‥
頼れる人もいなくて旦那も仕事を休めません。
どう考えても休みにくい環境ですよね‥?
子どもは小学生で1年と3年です。
警報や学級閉鎖もあるし、あー頼れる人がいないってバイトでもキツイ😭
まだ採用されるかわかりませんが、されても辞退しようかな。
ちなみに薬局で以前も薬局で働いてました。
固定シフトで希望休を出せるのは2日。
土日に人がほしいと言われたけど、土日旦那も休日出勤が時々あったり、それは面接で伝えましたが。
また探すかぁ‥といっても日中の時間帯で募集してる所がまずない😭
- ママリ
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
見つからないなら対応するというなら任せても良いかと💦
うちも基本自分で代わりを探すルールですが、緊急や事前に分かっていれば前もって探して誰もいません!となれば社員が対応してくれています。
私の経験上では基本どこも代わりは自分でルールが多いです🤔でもそれを強要はできないのが労働基準法です😅
強制してくるところはブラックと考えて良いかと😅
面接の時点で子供がいることや急な休みが発生しそうな環境であることを話していてそれでも採用すると決めたなら会社が最終的には対応すべきかと思います。
ちゃんと自分の条件を提示した上での採用なら大丈夫かと思いますが

ママリ
自分で代わり見つけるってことは個人的な連絡先交換も必須になってくるし、そもそもそれを従業員にやらせること自体本来ダメですけどね😭
強制では無いって言ってるけど多分半強制だろうしめちゃめちゃ休みにくそうですね🥶
-
ママリ
LINEグループとかあるのでしょうか😭
休みにくいのは間違いないですよね😭
コメントありがとうございます😊- 7時間前

HSPママ
休みにくそうな会社ですね💦
土日出るの難しいって伝えて採用されても毎回自分だけ休むのは何か言われそうだし、働きにくい環境だと思います。
-
ママリ
そうなんですよね😭
やっぱり子育てしながら働くのは大変ですね💦
それにやはり休みにくですよね。
子育てに優しい職場が見つかればいいのですがなかなか😭
コメントありがとうございます😊- 7時間前
-
HSPママ
なかなか合う求人見つけるの大変ですよね😵
頑張って下さい✨- 3時間前
ママリ
そうですよね!代わりがいなければ対応しますと言われればこちらも何も言えないしでも子ども居て変わり探すのって大変ですよね😂
貴重なご意見ありがとうございます😊