※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

就労証明書の提出時期に雇用契約を変更した場合、保育時間も時短に変更されるのでしょうか。園にどのように伝えるべきか教えてください。

就労証明書について教えてください!

現在フルタイムパートの9-17時 標準保育で預けてますが
就労証明書をまた園に提出する期間の時に、雇用契約を9-13時 週4で会社に変更してもらいたいのですが
保育時間は、時短に変更されますよね??
その就労証明書を園に提出すれば時短保育に変更の通知が役所から来ますか?

それとも勤務時間を変更したから時短保育にしたいと、園に伝えるべきでしょうか?

思ってた以上に子供の体調不良が多く、ほぼ仕事に行けない月があったりして子どもが大きくなるまでは扶養内で働こうと考えており…

標準保育は7時〜18時まで大丈夫なのですが
こどもを預ける時間も、職場が近いため短時間保育の利用開始の8時半〜お迎えは17時半だったのでそれなら
もう時短にした方が気が楽だと思ったので😭







コメント

Ra

地域によって違うとは思うんですが、変更した翌月から時短に変わるので職員の方だけ把握してで特に通知などは私たちには来なかったです!

はじめてのママリ🔰

うちの地域も変更した翌月から変わりました!市役所で就労証明書の確認があって、そこで時短か標準かか決まり、その通知が保育園にきてました!