
近くの幼稚園に通うと、知り合ったママたちとの関係が面倒に感じることがあります。好きな人から苦手な人までいて、スーパーなどで会いたくないと思っています。少し遠い幼稚園にすればよかったと感じています。
家から近い幼稚園って勿論メリットも沢山ありますが、知り合ったママさん達とも生活圏が同じになるという事で、それがめちゃくちゃ面倒ですね😂
大好き!な方から、なんとなく苦手だな、しかも多分お相手も私のこと苦手だと思ってるだろうな〜くらいの方まで知り合ったママさんがいますが、全員総じてスーパーとかでは会いたくありませんwww
誰にも会いたくない😂
ちょっと遠いとこにしとけば良かったな…
- はじめてのママリ🔰
コメント

うさまる
わなります!買ってるものとか見られたくないし、近所のスーパーとかだと服装も適当だったりするので会いたくないです😂スーパーで立ち話とかもしたくないですし、店内回ってる途中で何度か遭遇すると気まずいし😂

ママリ
わかります!ママさんどころか園長先生と遭遇することもしばしばあるのでめちゃくちゃ気まずいです😇
-
はじめてのママリ🔰
園長先生に顔覚えられてるなら気まずすぎますね😂
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちが田舎だからかもしれませんが…
家から通える幼稚園って、皆んな生活圏ですし😂
上の子が小学生になり、学区や学童というさらに狭い括りになったら、どこに行っても知ってるママさんと会います笑
スーパーはもちろん!
近くのユニクロ、サーティワン、スタバ、各種ファミレス、ダイソー、電器屋さんまで…知っているママさんが働いていたり、お客さんでお会いしたりするので笑笑
初めてお会いした時は『ここでお仕事してたんだ!』と思いつつ…
ちょっとそこまで…でも軽くメイクして服装整えて、知り合いにお会いしても恥ずかしくない程度に出掛けるようになりました笑笑

ままり
わかります💦
それで遠目の幼稚園選びました😂
しかも会いたくないときに限って会ってしまうんですよね笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
「ちょっとまた会ったね〜笑」って言えるくらい仲良い方ばかりではないですし、お互い避けあってるのが丸わかり過ぎてw
下の子は少し遠いとこにします😂
うさまる
お互い避け合ってるのわかりすぎます!🤣🤣気まずいですよね!無駄に遠回りして時間かかっちゃいます😂