※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ病を抱える専業主婦の女性が、他人の生活に嫉妬を感じており、どう対処すればよいか悩んでいます。

うつ病もちで専業主婦しています。
他の方をみて羨ましい気持ちがでてきてしまいます。
悩みなんてないんだろうなって。
隣の方と仲良くなりましたが何もかも羨ましいです。仕事ももっていて子供にも恵まれて。嫉妬してしまいます。
どうしたらいいのかわかりません。

コメント

h

悩みがない人なんていないと思いますよ☺️
皆、悩みがあることを見せないだけです。
私は鬱病などの精神疾患を持った方たちを相手にする仕事に就いていますが、「能天気そう」「悩み無さそう」とよく言われます。
死にたくなるほどの悩みを抱えていますが、それは誰にも気付かれないようにしています。

就労支援は考えていないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。そうなんですかね。悩み誰でもありますよね。
    働く事を主治医から止められています😣

    • 20時間前
𝚗𝚊‎‪ ‪𖥧 𖥧

隣の芝生は青く見えるってやつですよね😖みんな何かしら悩みはもってるものだと思います。。
私だって悩みだらけです😫💦
ないものねだりもあるだろうし、みんなそれぞれ色々ありますよっ😭
よそはよそうちはうちだと思いますし逆にお隣さんからママリさんが羨ましい!と思われてる可能性もあると思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。皆悩みありますよね。隣の方からそう見られている可能性は考えた事なかったです。
    隣の芝生は青く見える確かにその通りですね。

    • 20時間前
ゆゆ

他の方をみて羨ましいって思う気持ち分かります。私も他の人をみていいな〜って思います🥲なんの解決にもなってなくてごめんなさい💦
ただ共感したくて…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。いいえ共感して頂けるだけでありがたいです😭この感情がなくなればいいのにと思います。

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

私自身はずっと正社員で働いて仕事も好きですが(自分の希望です)、子供の体調不良時や朝時間ないときなど、専業主婦の方良いな〜と思います😊 逆に自分が今の仕事をやめて専業主婦になったら、バリバリ働いていて羨ましいってなると思います😭 人間ないものねだりです。 お隣の方も見えないだけで、専業主婦良いな、時間あって良いな、子供との時間あって良いな、など思ってるかもしれません😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。お仕事されていて尊敬します。そうですね。お隣の方もそう思っているかもしれないですね。

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

私もうつ病もちで、約15年精神科に通院し薬を飲んでいます💦
次女を出産した5年前に症状が酷くなり、入院も3回ほどしました💦
…が色々諦められなくて💦
うつの症状の貧困妄想妄想もあり…
仕事に復帰したら徐々にうつも回復してきました!

症状が落ち着いてきたら、なりたい自分になる努力も必要かなと思います😊

はじめてのママリ🔰

みんな悩みありますよね、、頼れる親もいないし、子どもも4人いるんですが悩みとかたくさん考えることもありすぎて鬱になっても、動かざるを得ません😫パートもしてます。専業主婦で子育て出来てますし周りからしたら羨ましい人もいると思いますよ🥹

はじめてのママリ🔰

うつ病の原因は自分で分かるのでしょうか?何かしら目標作ったりして自信をつけたり、短時間でもパートして社会的繋がりを持つなど、出来ることを探して行動しないと何も変わらないままだと思います。私自身もそうです