
ゴキブリが苦手で、物理的に対処できない場合、どうすれば良いでしょうか。殺虫剤やスプレーが効かないこともあります。
昨日、クロゴキブリの死骸を、ベッドの下のブラックキャップの近くで見つけました。
今年初です。
絶叫しました。
女の人が言う、ゴキブリ苦手なの〜レベルじゃなくて、本当に無理なんです。
殺せない近づけない棒で掴めない直視できない、絶対に無理なんです。
そういう方、一人の時にゴキブリでたらどうしますか?
ブラックキャップ置いて、ゴキッシュもして、マモルームも置いています。
奴らって、凍らせるスプレーしても、殺虫剤かけても死なないじゃないですか。
だいぶ前にいた奴は、洗剤かけても生きていました。
どうやって殺したらいいですか?
ちなみに物理攻撃は絶対にできません。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ゴキブリほいほいは嫌ですか?
あれだと、箱ごと捨てられますよね?
ゴキブリは嫌いですが、
ほいほいを見るのは楽しみです(笑)
捕まっていたら、にやけます(笑)

はじめてのママリ🔰
同じく虫全般嫌いな者です!
めちゃくちゃ共感できます!!
基本的にブラックキャップを置いてたら生きてるGを見たことはないです大抵死んでいます。
死骸なら紙コップ(透明なもの)のようなもので覆い、家族に任せます。透明なものにする理由は死骸は極力見たくはありませんが、そこから動くことはないという事実を知っておきたいからです!
もし生きてる虫を見つけたらゴキジェット一択です!無印のゴキジェット持ち運んでいます。
以前コガネムシ?が家の前にいた時に凍らせるスプレーをして死んだと思っていましたが次の日生きていました。そこから凍らせるスプレーは信じていません。ゴキジェットは蜂にも効きます!生きてる虫見つけたらとりあえずゴキジェットぶち撒けましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
たしかに透明なコップいいですね!!
そこから動かないということが確認できないと落ち着けませんよね😂
無印にもそういうのあるのですね!
今度行ったら絶対に買います!!
教えていただきありがとうございます!- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
殺虫剤の虫の絵さえも無理で、無印のものは虫の絵とか何も描かれてなく、コンパクトでおすすめです😊
- 16時間前

しぃ
最近やっとめっちゃ小さいクモだけ倒せるようになったくらいの虫嫌い虫アレルギー持ちですが、ゴキブリ見かけたらアースジェット1本分かけまくってダンボールかゴミ箱か、とりあえず箱を被せて逃げれないようにしてあとは家族に任せてます😂
死んでたとしても絶対に自分じゃとれないです😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ごめんなさいアースジェット一本は笑っちゃいました😂
でも私も凍らせるスプレーほぼ一本使っても死ななかったときは本当に鳥肌立ちました笑- 16時間前
-
しぃ
あいつらほんとに全然死なないですよね!無駄に生命力高い😂
凍らせるスプレー買おうかなて思ってたんですが効かないて情報ありがたいです🙏笑- 16時間前

はじめてのママリ🔰
私もまっっっじで虫無理です、、
ゴキを1回家で見つけたことあって旦那はいないしゴキの近くにまだハイハイもできない座ってるだけの息子、、息子の方に来たらやばい!!!!と思ってスリッパで叩きまくりました😂
その後の処理も無理でティッシュ大量の無駄遣いで丸めました( ・᷄ᯅ・᷅ )
田舎なので虫多くて夏嫌ですほんとに😭😭
昨年カメムシが家の中に侵入した時はたまたま近くにいた義母呼んで外に出してもらったことあります 笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
お子さんのために戦ったんですね!
しかもスリッパで叩くなんて!!
奴をティッシュで丸められるなんてすごすぎます😭
うちも田舎の方なので、常日頃家の周りを虫がウロチョロしています。
カメムシ本当に最悪ですよね滅びてほしいゴキブリと一緒に😭- 16時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ゴキブリホイホイ…たしかに捕まっているの見たら安心するし勝利したのが目に見えてわかりますよね😂
でももしたくさん捕まってたら恐ろしいです…笑