※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子どもに寝る時の安心材料を教えてください。おしゃぶりにはデメリットが多く、他の方法を探しています。おしゃぶりのメリットとデメリットも知りたいです。

生後6ヶ月くらいまでの子で、寝る時の安心材料があったら教えてください!

おしゃぶりは以下の理由で躊躇してます😩
・プイッと出してしまうのでそもそも好きじゃない?
・卒業が難しいということ
・歯並びが悪くなること
・夜でも外れた時には起きる

きっとおしゃぶりにもメリットがあるのかと思うのですが、メリットよりもデメリットの方が印象強くて😔

おしゃぶりの他に安心材料がある方いますか?
また、おしゃぶり使っている方メリット、デメリットの両方を教えてくれると助かります🙇‍♀️💦

コメント

キラまま

第二子がモフモフタオルが好きで、寝る時や落ち着きたい時(泣いてる時)などに与えています。保育園に入園した時も持ってきてくださいとのことだったので、持たせてみたところ入園三日目にして勝手にお昼寝していたそうです(笑)
3人目もタオルを渡したところ顔に被せて、気づくと寝ています。
タオルは歯並びが悪くなる可能性もあるらしいので注意が必要です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりタオルですよね〜!!
    私自身がタオルだったので、気をつけながら、渡してみようと思います🥰

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

うちはおしゃぶりを使ってくれないので
ひんやりのタオルケットが好きでかけるとぎゅっとしながら寝ます!

上の子はおしゃぶり命でしたが
噛みちぎるようになったので必然的に辞めました
本人もよくわかってなかったと思います

歯並びは5歳ですが問題ないです

外れた時に起きる時も起きない時もありますが
使わなくなってから気になりませんでした!

おしゃぶり育児もそうじゃないのも経験しましたが
しんどかったのは3ヶ月くらいまででした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオル与えてみます!!
    最終手段でおしゃぶりも検討してみます🙇‍♀️
    ちなみに、3ヶ月すぎたら少しは楽でしたか?!
    1人目の時の育児を忘れてしまったので教えてください笑

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも5歳差で何もかも新鮮です笑

    上の子でおしゃぶり育児しか知らなかったので
    おしゃぶり無い育児はどうしたらいいもんかと悩みながらでした

    3ヶ月過ぎた頃から
    理由があって泣いてる感じがわかってきたのでそれからはそんなにしんどくなかったです!
    寝ぐずりもそんなにないので
    おしゃぶり無くても慣れてきました!

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳差だと上の子が面倒見てくれるので助かりますよね☺️
    今でも、なんで泣いてるかは分かるんですが寝ぐずりがある日があって、、、💦
    その時に安心材料をサッと渡せればいいのになぁと思ってました笑

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今使っているんですか?
    もしかしたら使えないかもしれないので一度試してみてもいいと思います!
    下の子は驚くほどおしゃぶりが下手で…笑

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってないんです💦
    2回くらい咥えさせてみたのですが、ペッ!って出しちゃうので多分好きじゃないのかなぁ?と思って🫠
    あと、咥えて少し経ってから取ると口の周りにつく跡が可哀想で、それからはおしゃぶり与えてません😊

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫な子はそれですんなりいくと思いますが
    出しちゃう子なら無理しなくても良さげですね!

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

安心材料って、お子さん自身のですかね?
息子は顔面にうっすいガーゼ生地のおくるみをバサバサしながら自分で寝るのが落ち着くようでよくしてますよ!
おしゃぶりは同じくデメリットがでかいので子供2人とも使ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶり躊躇しますよね😩
    他の皆さんもタオルと仰ってたので渡してみようと思います🥰

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うすめのガーゼゲットならもし顔にかかっても大丈夫なのでおすすめです笑

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薄めのガーゼケット、、、大きさは大きくても大丈夫ですか?!

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子はサイズは多様です!顔面に何かを被りたいだけなのでタオルない時は、上着とかです笑

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔に何か被れれば安心なんですね🥰
    ありがとうございます!

    • 21時間前
yori

下の6ヶ月がおしゃぶり
使っています💦
上の子は好きじゃなくてすぐ
吐き出していたのですが
(添い乳で寝かせていたので必要なかったのか?!)
下の子はおしゃぶりするとすぐ寝てくれるので使っています!

メリットはやはりすぐ寝てくれることと、デメリットは外れたときにおしゃぶりが汚れてしまい何度も洗いに行く手間がめんどくさい、鼻づまりがあると苦しそう、卒業出来るのか心配
ですかね🤔

安心材料というかモノではないですが、うちはおでこ(ひたい)を撫でると気持ち良いのか寝てくれたりします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり卒業が心配になりますよね😩
    トントンやなでなででは全然寝てくれなくて🫠💦
    ありがとうございます!

    • 18時間前