※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

教育資金として200万を投資したいが、NISAが適しているか迷っています。皆さんはどう考えますか。

200万を教育資金で何か投資に回したいと思います!
10年後くらいに必ず必要になると考えると、NISAは微妙でしょうか…何年何月に必ず使う!と決めてるお金はNISAに向かないとFPさんが言ってたので迷ってます😓
皆さんならどうされますか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

過去の統計上15年以上だと損しないというデータがあるようですが、10年なのとそろそろアメリカのリセッションがありそうと言われているので全額満期は危ないかもしれないので、半分を10年か全額を5年などで調整するのはどうでしょう?
最近は米国債券も良いかもと言われています。
保険で貯蓄はしないほうが良いのでおすすめしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15年で損をしないのは優良インデックスのみで、なんでも良いわけではありませんのでご注意ください💦

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    15年以上なんですね💦アメリカの景気も危ういんでしょうか…
    投資信託と米国債券で分散とかですかね…投資全然詳しくなくて😓

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資に詳しくない場合は安易に手を出すのは危険です。
    ここ数年は成績が良かったですが、そろそろ調整が入ると思います。
    塩漬けできる余力がない場合は要検討ですね。

    • 4時間前
ママリ

リスクは背負うけど米国債や保険よりは良いと思います!それよりも株式と金の組み合わせで10年保有する方が良さそうだと個人的には思います😊
教育資金といっても一度に全額引き出す訳ではないと思うので、10年の前半は積極的に、後半は慎重にタイミングを見計らって利確がいいかなと思います☝️✨