
一歳半の息子が言葉を理解しているか不安です。会話がスムーズでなく、返事が適当なことがあります。最近は目を合わせることが増えましたが、まだ心配です。
一歳半だとこちらのいうことほとんどわかっているのが普通ですが?😭
一歳半の息子わかる言葉も増えてきたんですがいまいちわかってないなーと思うことも結構あり心配です💦
「保育園楽しかった?」「まんまのこと好き?」など聞くと適当に「ん!」と返事をされるかスルーされます🥲会話のドッチボール状態というか‥
「お菓子食べる?」「ないないして」「どうぞして」その他にも指示が通ることがいくつかあります
テレビの真似も増え言葉も「まんま」「パパ」「おちゃちゃ」「わんわん」「じじ」「あっぷっぷ」「はっぱ」等は出ています
0歳の頃は目があいづらいなと思うこともありましたが最近はよく目も合いコミニュケーションが取れているなと思うことも増えてきたんですが未だやや一本通行な時もあり不安です💧
- はじめてのママリ🔰

ママリ
まだまだこれからかと😅
やっと少し理解してるかなー?くらいでしたよ。

もちごま!
これの時はこう言うんだよな、みたいに思って返事はするけど
なにも理解してないと思います!

はじめてのママリ🔰
会話はぜんっぜんできないですよ!!
ただ、言ってることとかは結構分かってる感じはしますね🤔
教えた覚えのないこととかやります(多分夫婦の会話とか生活とか見て覚えるんだと思います)
指示が通れば問題ないと思います!
コミュニケーションはまだまだ先の段階だと思います!
コメント