1歳1ヶ月の子どもが便秘で悩んでいます。離乳食後のミルクをやめてから便秘になり、牛乳や麦茶をあまり飲まないため水分不足を感じています。小児科でシロップと坐薬を処方されましたが、効果が持続せず不安です。便秘を解消する方法はありますか。
1歳1ヶ月便秘について
現在、1歳1ヶ月。8月の下旬ごろに離乳食後のミルクをやめて完全に卒ミしました。卒ミして1週間くらいで便秘になりました。
牛乳あげても嫌いで飲まないし、麦茶もなるべくこまめにあげようとしてるんですがあまり飲みたがらないので
完全に水分が足りてないんだろうな、ミルクのおかげでこれまで快便だったんだろうな、、と感じます😂
丸3日でなくて、小児科にいき便を柔らかくするシロップもらって飲ませ、それでも出ないので坐薬を入れるとその日は何度も出るんですが、翌日からまた出なくなり丸2日出なくてまた坐薬入れて、、というかんじで、便秘はなかなか解消されず。
本人出なくても食欲もあり機嫌も良いのですが、さすがに3日目で踏ん張っても硬くて出ず泣いてるのでとても可哀想で。。このまま坐薬に頼らないと出なくなってしまうのか、、と不安です。
どうしたら便秘は解消されますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
ゆきだるま
王道だとバナナとヨーグルトですね。
うちは偏食もあって毎日バナナ食べますが、やや硬いなりにも出てます。
コメント