
「お礼のお礼」ってアリですか?遠方に住むママ友が作っているフリーペー…
「お礼のお礼」ってアリですか?
遠方に住むママ友が作っているフリーペーパーに協力したら、冊子と一緒にお菓子を送ってくれました🥲
協力といってもちょっと話しただけで大したことはしておらず、たぶん引っ越した私への気遣いとして、地元のお菓子を送ってくれたんだと思います。
いろんな相談に乗ってもらい助けてもらったママ友なので、こちらからも何か今住んでるご当地のものを送ろうと思ったのですが
気づいたら夫が相手の住所が書いてある伝票を捨ててしまってました😂
もう一回住所教えて!と言ったらぜったい「いらないよー!」って相手に気を使わせてしまう気がします(ママ友の性格的に…)
みなさんなら
①それでも住所を教えてもらい、何か送る
②スタバのeギフトカード1000円ぶんをLINEで送る
③お礼の品は送らない、言葉だけでお礼する
この3択ならどうされますか??
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは3にします!

はじめてのママリ🔰
お礼のお礼をしてしまうとかえって気を遣わせてしまうので、私なら③にします☺️
少し期間を空けて、年末年始あたりにお歳暮としてご当地の品を何個か送ってはいかがでしょうか?
-
ママリ
なるほど!!✨
その発想なかったです😳
そうしますーー!!!
ありがとうございます!- 2時間前
ママリ
3が無難ですかね💦
ありがとうございます!