※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園の先生との関係について考えることはありますか。

保育園に特に不満はないけど、やはり先生とのやりとりでやっぱ保育士さんも仕事でやってるんだよな、ママ友達とは違うしなぁと、感じたり考えることはありますか?すいません、心が弱ってるので厳しいコメントはいりません🙇🙇🙇

コメント

ママリ

思います思います!
友達ではないし、先生と保護者って関係だなって思います💡

ママリ

ありますー!
先生の機嫌今日いいなとか、なんかお願い事した時に嫌な顔された気がするとかあります。。。

仕事だし人数多いし、うちは年少から入ったのでもっと小さいうちから通ってる子の方が懐いて可愛いのかなーとか思います💦

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ思います!
特に今の保育園は、先生の数が多い分あまり親身に話してくれないというか、浅い?感じがして寂しいです😂
子供一人一人にかける時間も分散しているから仕方ないのでしょうが😂

ママリ

わかります…
うちは保育園から幼稚園に転園しましたが、幼稚園のほうが更に先生というか、教育者という感じが強くて一線置かれた関係性です🥹
ちょっと寂しい気もしますが、本来先生と保護者ってこういうことだよな…と考えさせられました。

deleted user

一線引かれてる感じはあります😂年配の先生はたまにタメ口でグイグイくる方もいますがだいたいは仕事だと割り切ってる感じはあります。

はじめてのママリ🔰


みなさん、共感コメントありがとうございます✨🩷そうなんですよね、事務的というか、先生と保護者のやり取りなんですよね、小さなことを私も、気にすることないと分かってはいるんですが、、コメントありがとうございました😊✨

ママリ

子どもを幼稚園に預けているときに、私がコロナになり。

先生とはお迎えのときに、ちょこちょこっと話たりはしてたんですけど。

コロナ明けに、久しぶりに幼稚園に連れて行ったら、『ママー、大丈夫でしたか?会いたかったよー』って、ハグしてくれて…🥺
めちゃくちゃ嬉しかったことを思い出しました😉🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはかなり、レアな良い先生ですね☺️凄いです!

    • 9月10日