※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今1歳8ヶ月ですが、もうすでに子どものサイズアウトした服や靴がどんど…

今1歳8ヶ月ですが、もうすでに子どものサイズアウトした服や靴がどんどん溜まってきています。
2人目を考えていますが、みなさんはどこまで保管していますか?
お下がりにしない靴などはすぐに処分してますか?

コメント

ママリ

結構な量ですよね〜なるべく圧縮してましたが、実家にも置かせてもらってました😂
靴はお下がりしないので処分してました!

はじめてのママリ🔰

靴はいくつかとってあります!
二人目の保育園の非常時用にする予定です。
月一の避難訓練でしか履かないのに買うの勿体無いので😅

はじめてのママリ🔰

処分してます!!
時々百貨店とかでいらなくなった靴の回収とかやってますよね!それに持っていこうとしたこともありますが結局やらず…
靴は人によって足の形が全然違うので、お下がりにしません!

ちょこ

靴は捨てますよ!その子その子によって履きグセがあるみたいです😂
服は黄ばんで無かったり汚れてなかったりヨレヨレになってないものは取ってます!

はじめてのママリ🔰

あまり汚れてないものはほとんど保管してました!
靴は履き古してボロボロなので処分しましたが、園で避難靴にしていたものや長靴などは綺麗なので洗い替え様に取って置いてます。
2人目はほぼ買い足すことなく使って汚れて捨てるのも心置きなく出来てます。
2人目の服の好き嫌いが出てくる年齢まではお下がりを活用するつもりです😊

はじめてのママリ🔰

靴は処分して服は綺麗なもとだけとっておいてました☺️
結局2人目性別違ったので身内にほぼあげましたが😂😂

下の子のサイズアウトは最近産まれた甥がいるのでそっちに流します🤣