
初マタ妊婦です。妊娠してふとした瞬間に 妊娠してる自分が嫌になったり…
初マタ妊婦です。
妊娠してふとした瞬間に 妊娠してる自分が嫌になったり
生きてるのが辛くなったり、周りの人が気持ち悪く思えたり、全部が不快に思うことがよくあります💦
友達と会っていて楽しいはずなのに
急にもう全部やだなーとか思ってしまいます。
何か言われたとか、されたとかではなく
急に気持ちが沈んでしまいます。
妊娠して太ってる自分を見て、痩せてる友達と一緒にいると産後絶対痩せるぞ!ってなるんですけど
今はデブでブスで魅力なんてない、旦那に浮気されてもおかしくない。私の事女としてもう見れないだろうなとか
考えてしまったり、
周りの人が理由もなく気持ち悪い関わりたくないってなります。すごく仲がいい友達、家族、親戚、全ての人になります。結構頻繁にこんな感じで辛くなります。
赤ちゃんは楽しみですし、毎回エコーが可愛くて
早く会いたいです。妊娠も望んだ妊娠でした。
みなさんも同じような現象になったことありますか?
- のん(妊娠26週目)

はじめてのママリ🔰
妊婦ってホルモンバランスのせいでそう言うもんだと思いますよ
もちろん人によって出方は違うだろうけど、、
わたしは元々妊婦さんのお腹見るのが苦手で(なんか怖くて)、エコーも気持ち悪い(怖いし)と思ってしまうタイプだったので、マタニティ生活が幸せかと言われたらそうではなかったと思います
個人的な意見ですが、
関わりたくなければ関わらなきゃいいし、関わりたくなったら関わればいいと思います。
そんなんでいなくなる人は元から関わるべき人ではないと思います。

ひまわり
ありましたー!
お腹大きくなる嬉しさと赤ちゃん以上に増える体重が怖くて嫌で、
なんでこうなんだろうって考え出すと全部悪い方にいっちゃっての繰り返しでした😭
コメント