
コメント

ゆる
ガルガル期ではないでしょうか?
私は旦那に対してではないですが、義実家で娘が少しずつ気持ちを開いていっている様子見るとイライラしたり切ない気持ちになったりしてました!
今はないので、産後の感情の乱れの一種だったのかなあと思います。

はじめてのママリ🔰
私のことかと思いました😭
嫌ですよね、お世話してるのは私なのに😭
旦那様のお顔が濃いとか日焼けして黒いとかだったら赤ちゃん的に見やすくておもしろいのかもしれないです。(うちはそうでした😂)
1歳くらいまでは泣き止ませるのは私、笑わせるのは旦那って感じでした🥹
-
はじめてママり🔰
黒いしメガネしてたり髭生えてたり興味出そうな顔はしてるかもです笑
勝手に思ってしまってるのかもしれないんですが、、ほんと最近ダメで笑
どう乗り越えましたか、、?
またいつぐらいで落ち着きましたか?- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
色とかもハッキリわかるようになるのって1歳すぎらしいので今は濃い顔がよく見えて嬉しいのかもですね😂
すごくわかります、辛いですよね💦
私の場合は断乳したらだいぶ落ち着きました、断乳するまで生理も止まっててずーっとPMSって感じだったのでそれもあって辛かったです😵
あと娘が歩いたりして赤ちゃん感消えた頃に色々不安だったものが取れたのもあります🥹時間が解決、でした😖何の参考にもならなくてすみません😖- 14時間前
はじめてママり🔰
いつ頃からなくなりましたか?💦
ゆる
具体的には覚えてないんですが、私は若干産後うつ気味だったのでそれが治った頃ですかね…
もちろん個人差あると思いますが、生後半年〜1歳前くらいの間だったと思います😞