※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

鬱病を抱える中で、子供の世話や家事を一人でこなすのが辛いです。皆さんはどのように乗り越えていますか?

鬱病が、辛いです。
双極なので波があって、今悪い時なのに子供が風邪ひいてしまって。
ずっと気を張ってるので疲れてしまい、
病状が心配だし凄く不安になります。

旦那は帰りは遅いし上の子も帰ってくるし、
いつもは保育園に頼ってるのでずっとワンオペが辛いです。
鬱病の方どうやって乗り越えてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

誰か話を聞いてくれるような人が近くにいませんか?親御さんとか...とにかく誰かに話を聞いてもらってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誰も聞いてくれないんですよね…
    病気だから私達には分からないって感じです。
    親は私の病気を認めたくないです。

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病気になったことない人には分からないんですよね。今一番ほしいのって誰かの優しさとか人の温もりとかじゃないですか?誰も味方がいないとは思わないでください🙂電話でなんでも相談できるところに話を聞いてもらったり、市役所の方や病院の方に聞いてもらうのは無理そうですか?

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今1番したいのは誰かと沢山話したいです…色々聞いて貰いたくて。
    でも友達には重くなっちゃってあんまり言えなくて…
    病院の先生は優しいですが診察時間が短くなかなか話せなくて💦
    市役所は考えた事無かったです!
    お優しいコメントありがとうございます✨

    • 9月9日