
離れたところに住む友人。お金について。去年結婚したので、リクエスト…
離れたところに住む友人。
お金について。
去年結婚したので、リクエストのホットプレート(13000円)を結婚祝いにプレゼントしました。
式はしないそうです。
内祝いはなかったです。
我が家が先日マイホームを建てたんですが、一万円包んでくれました。
また、うちの子に誕生日プレゼントやお菓子、ぬいぐるみなどをくれた事もあります。
私も、旅行に行くとお土産買ったり、うちに来てくれた時はご飯代を出したりしています。
今日会うんですが、上記を考えると内祝い…というよりお菓子とかで良いかな?と思い、私が好きなお菓子屋さんの焼き菓子詰め合わせを購入しました。(2500円)
『いつも色々頂いているから、ちょっとしたお礼ですが、食べてね!いつも色々ありがとうね!』って感じで渡そうかと思うんですが…
どうでしょう??
やっぱり半返しでカタログとかギフトカードの内祝いするべきですかね??
- はじめてのママリ🔰
コメント

初心者のママリ🔰
いつもありがとうね!みたいな感じで私だったら渡します!
正直自分が結婚した時、友達から結婚祝いのプレゼントをもらって、それに対して内祝いしないと!みたいな考えなかったです💦常識知らずと言われればそれまでですが、出産してはじめてそういうのあるんだ!と思いました。
一万円前後なら大きな額でもないですし、内祝いなしでお祝いのやりとりだけでいいかなーと思いました☺️💦
あくまで個人的な意見ですが。。!

はじめてのママリ🔰
十分だと思います!
半返しまでしなくてもいいと思いますよ〜✨
-
はじめてのママリ🔰
よく考えたら、子供にお年玉で3000円もらった事もありました!💦
お菓子だけで大丈夫ですかね?💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
細かくお返しし合ってたらキリがない気がするので十分だと思います💡
今後も会うときにちょこちょこお土産渡すとか💡- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊良かったです!
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
半返ししたら恐縮されちゃうと思うので、お菓子でちょうどいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
よく考えたら、子供にお年玉3000円もらった事もありました!
お菓子だけで大丈夫ですかね?💦- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
またご飯代出すか、スタバカード1000円くらいは付けてもいいかもしれないですね!でも必須という程ではない気がします!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😊
参考になります✨- 5時間前
はじめてのママリ🔰
全然!みんなそんなものですよ💛
私も全然気にして無いんですが、
一般的な内祝いをした方が良いか…このままお菓子だけで良いか…
微妙なラインだなーと😂
そういや、うちの子にお年玉(たしか3000円)くれた事もあったかも!
お菓子だけで良いでしょうかねー?
初心者のママリ🔰
よかったです💕
お菓子だけで良いと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!良かったです♡