※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の優先順位について悩んでます。家の近くに保育園がなく、一番近…

保育園の優先順位について悩んでます。
家の近くに保育園がなく、一番近くて徒歩15分程度(駐車場なし、通勤経路ではない)、それ以外の園は車で10〜15分程度です。
0歳で入れるので徒歩のところは自転車乗れるまでは抱っこ紐での送迎になるかと思います。
保育園選びは近いところがいいと聞きますが、物理的距離が近いところがいいか、移動に親の負担が少ない方がいいかで悩んでいます…。
みなさんならどちらを選びますか?0歳児と徒歩15分の登園はやはり大変でしょうか?

コメント

ラティ

大変だと思います💦

とはいえ 私ならですが卒園後同じ地域の小学校に通える所がいいなとは思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラティさん、ありがとうございます!
    やっぱり徒歩は大変ですよね😭
    私も卒園後の小学校は気になっていて、どの園も同じ小学校に行く子はいるみたいなんですが、人数多い方が安心ですよね…

    • 5時間前
momo

車で行ける方を選びたいです🥹

徒歩15分、、通勤前にとなると
大変だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    momoさん、ありがとうございます!
    通勤前の慌ただしい時間に徒歩15分はやはり大変ですよね😂
    通勤経路ならよかったんですが…

    • 5時間前
はじめてのママリ

移動に親の負担が少ない方がいいと思います💦
車があって車通勤なら車で送迎しやすい所の方が、時間効率がいいと思います。
徒歩15分は絶対大変ですし、うちは自転車使ってますが、自転車に乗りたい子とあんまり好きで無い子といて、乗せるの大変だった時期もあります。うちは電車通勤なので、雨の時は歩かせたりしますが10分弱の距離でも疲れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリさん、ありがとうございます!
    確かに自転車好きではない子だったら毎朝大変ですね😱
    大人の足で15分だと子どもと歩くともっとかかりますよね…
    参考になります🙏

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

車で10分なら、私的には遠いほうにはならないです!
雨の日とか暑い日と考えると、徒歩でしかいけない園は不便ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん、ありがとうございます!
    やはり台風や猛暑など天候のこと考えると車で行けた方が便利ですよね😂

    • 5時間前
ママリ

うちの子が通ってるところも徒歩15分ほどです🤗

一時期園バス使ってましたが、3歳くらいの頃はバス停までの3分の距離ですら長い時30分かけて歩いてました😅
石に興味持ったり葉っぱ拾ったり…
なので結局車での送迎にしました🙋‍♀️

でも近所にお友達が2人住んでますが歩いて通ってました。
小学校が遠いのでその練習も兼ねてと言ってましたね😊

その子たちはあまり寄り道せずに歩いてる感じだったのでその子によるのかもしれないし、ずっと歩いてたらササっと歩いてくれるようになったかもしれないし…💦
難しいですね😅
でも私は出勤前に往復30分歩くのしんどいなぁって思うので車にするかなと思います🫶

  • ママリ

    ママリ

    車通勤でしょうか??また園の近くに有料のパーキングとかありますか??

    車通勤だった場合お熱で呼び出しとかあった時、一度家に車を停めに帰ってその後自転車やタクシーでお迎えになるのかなと思うとそもそも車が止めれない保育園はしんどそうです😓

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさん、ありがとうございます!
    3分の距離を30分…!大変ですね…!
    確かに小学校も徒歩15分くらいなので練習と思うと少し前向きになれますが、往復30分って冷静に考えてしんどいですよね😂

    • 5時間前