※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の性格って育った環境もあるけど生まれ持ったものって絶対あります…

子供の性格って育った環境もあるけど生まれ持ったものって絶対ありますよね?!

上の子
・誰とでもすぐ友達になれる
・泣き虫
・わがまま
・世話焼き
・思ったことすぐ言う


下の子
・のんびり
・1人が好き
・自分より人に譲る


上の子がわたし、下の子が夫の性格そっくりです!
私自身子供の時はそうでしたが、子供が小さい頃はそんなに社交的に話しかけたりとかしてなかったので私の真似で…とかでもないです😂

みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

ゆう

兄妹で全然違いますね🤔
上の子は私似、下の子は夫似です。
顔は兄妹同じ顔だねーって赤ちゃんの頃から言われてきましたが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    違う性格なんですね!やっぱり生まれ持った気質もあるんですかね🤔?
    同じ顔かわいいです😂🫶うちは一度も言われたことなくて寂しいです笑
    コメントありがとうございます!!

    • 11時間前
ササ

上の子は中身私にそっくりです🤣
自分と同一視しない様に気をつけてますが、やっぱり行動原理が同じなのでやりやすいですね。

下の子は全く意味がわからず苦戦してます💦
夫の小さい時を知らないので断言はできないですが、どちらかと言えば夫の性格なんだろうなーといった感じです🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!違う人間なんだけど性格が同じすぎて「あ~わかる~」ってなります🤣
    私の場合は下の子は違うので可愛い、上の子は同じなので喧嘩します笑
    何故その行動を?!ってのはありますね~💦
    同じ両親から生まれても兄弟で性格違ってくるの不思議で面白いです!
    コメントありがとうございます🙏

    • 11時間前
m.h

全然あると思います!
環境、生まれ持ったもの、生まれた時の兄弟の位置関係とかもありそうな気がします!
うちの子も上の娘は
・誰とでも仲良くできる(一緒に遊ぼができる)
・びびり笑
・小さい頃からママいなくてもわりと平気

下の子は
・のんびり屋さん
・ママいないと大泣き
・割となんでもチャレンジしていく

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにお姉ちゃんだったから!とかはありそうです!!
    下の子もお姉ちゃんだったらもう少ししっかりしてたのかな…笑
    兄弟でも全然違って面白いですよね😊
    コメントありがとうございます🙏

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

同じように育ててるのに全然違う性格なので、生まれ持ったものはあると思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じように育ててもそうですよね!!不思議です!
    コメントありがとうございます😊🙏

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

全然違います。
長女は小学校2年ですが人見知りしたことなく、すぐ誰とでも仲良くなります。
私は人見知り酷かったので。
旦那もそれなりだったみたいなので、誰の子?って感じです(笑)
次女は普通に人見知りありましたが、今年長なので落ち着いてでも固定の子と遊んでるみたいです。
2歳の息子はずっと人見知りMAXで今でも知らない人は全然ダメです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    両親とも違うパターンもあるんですね!!隔世遺伝なのか突然変異なのか…😊頼もしいですね!!
    みなさん兄弟で全然違うみたいですね~!生まれ持ったものなんですね!
    コメントありがとうございます🙏

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

兄弟でかなり性格が違うので、やっぱり生まれ持ったものはあると思います。
うちは上の子は私と夫の悪いとこ取り笑、下の子は夫の良いとこばかりです😂

はじめてのママリ🔰

3人子供いますが、それぞれ全然性格違います!!生まれ持ったもの95%家庭の影響5%くらいの印象です😂
①優しい、単純、努力家、リーダーシップ、落ち着きない
②お利口、落ち着いてる、自己主張少空気読む
③めちゃくちゃワガママ、天真爛漫、誰とでも仲良くなる

スポンジ

ありますよ〜育ちで元の性格から変わるのなら誰も苦労しません笑

うちの子は声大きくて社交的なとこは夫に似てて、人見知りでテキトーで気の強いところは私に似てるなって思います。
社交的で人見知りというよくわからない感じが不思議です😅

私自身3人兄弟ですが、3人とも全然違う性格です。