※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに🐶
子育て・グッズ

息子は絵本やシアターの内容を暗記して話し、歌やダンスもすぐに覚えます。3歳の記憶力はこのようなものなのでしょうか。


息子は、私が2〜3回読んだ絵本を読み聞かせしてきます。
私の方に絵本を向けて、そのページごとのお話しをしてくれるのですが絵本を見ながらではなく暗記して話しています。もちろん一言一句間違わないわけではないですがきちんとそのページに合ったお話しをします。

シアターを見るときも文字は読めないのに1話から15話まであるタイトルを順番に覚えていて「これは〇〇」「これは〇〇」と言いながら見るシアターを決めています。

歌やダンスも2〜3回教えたら覚えて歌いながら踊ります。

記憶力良いなーと思っているのですが、3歳の記憶力はこんな感じなのでしょうか?

コメント

ゆた

めちゃくちゃ記憶力良いですね♡

うちの子は好きなキャラクターとかはすぐ覚えるのですがその他は何度教えても聞いてきます笑

いくみ

凄いですね👏👏

興味のあることを割りとすぐに覚える子はそれなりにいると思います(*^^*)

ままくらげ

我が子も好きなアニメのこのエピソードは第何話みたいなのを把握してました😳
好きな物に関する探究心や記憶力の高さは幼児ならではだと思います。

羨ましい限りです。この能力はどこで失ってしまうのでしょうね😭

ワカメ

え!天才じゃないですか。ギフテッド的なかんじがします😍

はじめてのママリ🔰

次男がそのくらいの頃と似ていますー!
結構文字数が長めの絵本でしたが、ほぼ覚えていました。
今6歳の小1ですが、未だに記憶力は良いです。

はじめてのママリ

私が小学校の時までそんな感じでした!国語の教科書の朗読の時、繰り返し聞いてるとすぐに覚えてしまって、空で教科書を読んでました🙋‍♀️
目立ちたがりすぎて黒歴史です(笑)
もうその頃の記憶力は無いですが
子供の頃はみんな本当に天才だと思います✨

その時に覚えた内容は大人になった今でも私は覚えているのでいっぱい楽しみながら記憶チャレンジしてみてください☺️私も親や先生が喜んでくれるのが糧になって楽しかった記憶があります✨