
旦那がマッチングアプリをダウンロードしたことについて、離婚を考えるべきか悩んでいます。旦那は興味本位で課金はしておらず、普段の行動は信頼できるものです。しかし、この件が気になり、日常生活に影響が出ています。皆さんはどう思いますか。
旦那さんがマッチングアプリを数個ダウンロードして課金なしで、見ていた場合、離婚を考えますか?
数年前に
1ヶ月間仕事で居ない期間がありその間にダウンロードしていました。
その期間は特殊な仕事の為1日1時間しか外出できてないので、会ったりしてないのは確かです。
旦那は興味本位だった、申し訳なかったと言っています。
やりとりなどは見てませんが、旦那曰く「2.3通アプリ内でサクラですか?みたいなやりとりした人がいたけど制限がかかった」と言っています。課金はしていませんでした。その後、今後アプリをインストールしたら分かるよう、Appleidを削除し、新しく作り直しました。
普段から携帯など見せてくれたり、飲み会の時は心配しないように写真なども送ってくれます。
家事、育児も比較的協力的です。
日頃からの行動や携帯などを見る限り、女性の陰はありません。
しかし、マッチングアプリをダウンロードした事が、頭の中にありしんどくなってしまいます。子供との会話や遊びに集中したい時もついつい頭によぎってしまいます。
みなさんこのような状況で離婚を考えますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

3児mama
私の場合、やり取りの有無や課金の有無は関係なくて、私がいるのにマッチングアプリをインストールして見ていたという事が心底許せないので、いつか別れてやる(そのために自立する)という覚悟を持って、今は離婚しないです。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
私も同じ気持ちです。
男友達に意見を聞くとavやインスタ見る感覚で見とったんやない?など言われ、理解できないなと思ってしまいました。
子供たちは旦那というか家族が大好きなので、離婚となると色々な事が重くなかなか判断に迷っていました。