※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2歳の子がいて、来年夏に妊活を考えていますが、職場の人手不足が心配です。子供は将来的に3人希望で、育児の計画について意見を伺いたいです。どう思いますか。

2歳の子がいます。2歳差希望でしたが仕事の負担もあり今年2月に13wで流産しました。
5月に新しい職場に転職して、来年の夏あたりに出産になるように妊活を始めたかったのですが、転職先の同じ部署の人が年末に産休に入ります。人手不足なのに新しく入った私が妊娠となると良い印象はないのかなと思います。
私は将来的に子供は3人ほしくて、最後の子はゆっくり育児ができるように真ん中のこと下の子が4歳差ぐらい開けて育児がしたいねと旦那と話しているのもあり、年齢的にも来年の夏あたりに出産したい気持ちです。
みなさんならどうしますか?ご意見ください

コメント

はじめてのママリ🔰

子供は授かりものなので、会社がどーこーは私はあまり考えません😅
会社の印象は悪くなるかもですが、子供は今じゃないとできません😭😭
年齢を重ねると不妊にもなりやすいですし…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。授かり物ですもんね、
    軽度ですがPCOSあるので、先延ばしにして妊娠出来なかったらというのも確かに心配です。

    • 3時間前
ラティ

良い印象はないかもですが、私自身としては3人目妊娠したのが復帰して3ヶ月でした🤣(新しい部署)
でも 全然嫌な雰囲気もなくむしろ喜んで受け入れてくださったので…そこに関しては職場次第かなって思います🤔

人生一度きりです。
職場より自分達を優先していいと思います😊そこで続けるのであれば挽回する気持ちでいればいいですし👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いコメントありがとうございます!たしかに人生一度きりなので自分の思うようにしてみようかなと思います✨
    妊娠して職場に居づらくなったら辞めれば良いとさえ思えました!笑

    • 3時間前