※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

大分市です。パートで働いていて小学生低学年のお子さんがいらっしゃる…

大分市です。

パートで働いていて小学生低学年のお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、長期休み(夏休み、冬休み、春休み)はお子さんどうされていますか?
時間的に学童は入れないと思うのですが民間に預けていますか?
パートを始めようと思うのですが1人でお留守番はまだできないので困っています。
もしよかったら教えていただきたいです!

お願いします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

長期休み中の学童は午前中から開所してますよ。お弁当と水筒、お勉強道具を持たせて朝から夕方までみてくれます。勉強の時間を設けてくれたり、おやつの時間があったり、ちょっとしたイベントもしてくれたりして長期休みでも退屈しないように工夫されてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    家の周りで探すのですがなかなかなくって😅
    あったとしても1ヶ月結構いいお値段でして😂
    働くのもなかなかハードル高くて頭痛いです笑

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

一緒に職場に連れて行ってました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは安心ですよね😊
    ずっと働いているところだったらお願いできるかもですが新しい職場だと…ねぇ笑。

    • 4時間前
さあ

育成は学校によって方針が違うので一概に言えないのですが、うちの学校の場合、途中から育成に入ることは出来ますが長期休みだけ通わせるということは出来ません💦
空きさえあれば入ることはできるので、途中から入ってくる子も多いです!
うちの場合辞める子も多く…。
外遊びできない、中でブロック、折り紙、お絵描き…とかなので、小学生男子にはかなりつまらないみたいです💦
うちの子も2年生ですがもう辞めたいと言って留守番したがります😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり場所によって方針が違いますか‼️
    うちも同じです。
    空いていれば途中からでも入れそうなんですが、時間が足りず…
    パートされてる方はどうしてるんだろうと思いまして。
    この暑さだと外遊びできないですもんね〜😅
    うちは女の子ですが休み時間外遊びできないってブーブー言ってるくらいなので特に男の子は室内じゃ物足りないですよねー💦

    • 4時間前
  • さあ

    さあ

    私含め周りのママさんは、育成に通わせるために仕事の時間を長くしたり短くしたりして通わせてますねー💦
    でないと民間の学童は高いので、働く意味が…ってなります😣
    あとは公文とかの学校の近くにある習い事に行かせるとかで毎日家で留守番にならないようにしてる方もいます!

    • 2時間前