※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ1歳11ヶ月の息子について相談です。家では名前を呼ぶと振り向くのに、一時保育では無視していたことが気になります。外では名前を認識しにくいのでしょうか。集団での指示も通らないように感じます。名前を理解しているのか不安です。

もうすぐ1歳11ヶ月になる息子の相談です

家では名前を呼んだら振り向くのですが、
一時保育に預けてお迎えに行った時に電車で遊んでいて、
先生が〇〇くんお迎えきたよーと言っても無視してました。そして先生に抱っこされてこっちにきました。
普段はママ抱っこー!などママの認識はあるのですが、
外だと名前で振り向かないのかなと気になりました。

普段の息子をみていると集団で指示が通らなそうです。

名前をわかっているのか...

コメント

はじめてのママリ🔰

他のことにすごく集中してるからだとおもいます。集中力が高いんだと思います。それか帰りたくなくてわざと、返事しないのかですかねー。家で名前を呼んだら反応があるのなら気にしなくてよいとおもいます。