※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが友達を傷つけたことについて、謝罪の方法を教えてほしいです。

子どもがお友だちの首をしめたみたいです。

おもちゃで作ってたものを壊されて
そうなったと先生から聞いてます。

幼稚園的にやったほうやられたほう
名前を伝えない方針ですが
子どもから名前を聞いた場合
相手側に謝罪しますよね??

初めてのことでどのように謝ったらいいか…

助言ください😐

コメント

i ch

私なら早回りせず、園を通します。
「子供から○○さんの首をしめたと聞いて、本当だったら知った以上謝罪させて頂きたいので、相手の親御さんに確認していただけないか。」と先生に相談してみると思います。
おそらくですが相手のお子さんも誰にされたら親に言うでしょうし、赤ちゃんクラスでもない限り名前伝えないの無意味なように私は感じています。

ダッフィー

お相手の名前を子供が分かってて聞いたなら謝罪します。
連絡先とかわかるなら電話します。

とにかく謝ります。

はじめてのママリ🔰

うちの息子も同じような事をしたので謝罪したのですが、相手の親はカンカンで謝罪をうけとってもらえませんでした。
息子は首をしめたというよりは首を掴んだんですけどね💦ケガはなかったですが、ものすごい激怒されました。私の家にきて一緒に遊ぶような仲でしたが、相当怒らせてしまいました。
幼稚園に間に入ってもらい穏便にすむといいですね💦

はじめてのママリ🔰

まずは幼稚園を通しましょう。
「相手の子の名前を子供から聞いた。直接謝罪したいので、親御さんの連絡先を教えてほしい」旨、伝えます。

断られた場合は、行事などで園で会ったときに謝罪です。

私は謝罪したこともされたこともあります。怪我をさせられた時は、相手の親御さんが謝罪したがっているから、電話番号を教えた良いか?と園から連絡が来ました。

単に叩いた押した程度の場合は、会った時に直接謝罪をされました。

首を絞めるのは結構重大なので、謝罪を申し出た方が良いですよ。