※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけ中に旦那のお腹に座ったり足に当たったりして息子が旦那にキ…

寝かしつけ中に旦那のお腹に座ったり足に当たったりして息子が旦那にキレられました。
息子はわざとではなくただつまづいただけです。

旦那は疲れて寝かしつけ中もう寝てて息子がそんなことするのを見ていなかったのでマジギレしてしまってました。
あまりに腹が立ったのか2回息子の太ももを結構な勢いで叩いてしまいました。

1回目はあまりに痛いとそうなるよなと思い息子が旦那の元に行かないように相手をしながら寝かしつけしました。

2回目に叩いた時は私が腹を立ててしまい「叩くな」と言ってしまいました。

本当は私1人で寝かしつけしたいのですが家が狭く旦那の行き場がありません。
旦那は不機嫌になるし、息子は叩かれるしどうしたらよかったんでしょうか?


息子は発達障害があり何度注意してもしてしまいます。
諦めずにちゃんと言い続けないといけなかったんですよね。

もうこの状況泣きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

叩くな!で正解だと思います。

まぁでも私も息子や娘が寝なくてウロウロしたり、ベラベラお話ししてたりしたらキレまくってますが。笑

旦那さんが帰ってくる前に寝かしつけちゃうとかはどうですかね??

ウチは旦那が帰ってきたら子供達がテンション上がって寝ないので

基本帰ってくる前に寝かしつけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    その気持ちすごくもわかります。

    19時ごろに帰ってくるので微妙なんですよね💦
    本当なんとかしたいです。

    正解と言っていただいて安心しました。
    ありがとうございます😭

    • 2時間前
ちゃむくりー

3歳児相手に何してんねん‪💢ってきれますね😌踏まれんの嫌だったら立っとけ頭使えって言っちゃいますねꉂ🤭
ママが叩くなと怒るのは当たり前ですよ!お子さんの味方してあげてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    本当その通りです。
    そう言っていただいてよかったです。
    旦那は自分のことばかり考えてて腹が立ちます。

    • 2時間前