※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

29歳の夫婦で世帯年収が800万円弱です。時短勤務中で夫は公務員ですが、4,200-4,300万円のフルローンは無謀でしょうか。

29歳夫婦、世帯年収800万円弱
私が時短勤務中なのと、夫が公務員のため将来的には年功序列で上がっていきます。

4,200-4,300万円フルローンは無謀でしょうか?😭

コメント

ママリ

若いしありだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🔥

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

お子さんが何人いるのか、将来的に何人欲しいのか、によるのでは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今1人ですが将来的にはあと1人〜2人考えてます!
    家を建てるなら子2人が限界かなとも思ってます。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それならフルローンよりは焦らずに、子供を産み終えて少しまとまった額を貯めてからの方がいいかなと思います。
    お若いですし。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数年貯金してる間の建築費高騰で結局頭金分相殺されたりしないかなとも思ってて、、
    でも結局授からなかった場合も考えられるのでそうすると小さいお家で済みますね🏠

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

世帯年収同じくらいで同じくらいのローン組みました!
子供2人です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!
    貯金は結構されてましたか?😭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通にできるくらいです!
    さすがに産休育休中は手当分くらいしか貯金できませんでしたが😂

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

将来的にママリさんも旦那さんも年収上がっていく見込みがたっているし、いけると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    • 9月8日
deleted user

フルタイム2馬力予定なら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🔥

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

世帯年収が同じくらいのときに、3200万で建てましたが、10年前なのでまだこの金額ですが
いまは4000万台じゃないと建てられないような気はしますが、毎月ボーナス払いなし、9万支払いはかなり重たいです。

はじめてのママリ🔰

田舎で4300万って高くないですか?
無理じゃないけど、子供増えるとその金額キツイだろうなぁと思ってしまいます。
1人なら良いかもですが…

のん

土地、いくらなんでしょうか?
田舎でその値段だと建物にお金かけてそうですね。

家だけが人生じゃないですよ。
子どもも公共交通機関で高校や大学に行くでしょうし、色んな進学先があってどんな希望を出すかわかりません。
それでも家だけにそれだけ資産を集中したいのかってことですよね。

中古や頭金貯める案もありますよ。
今、年間いくら貯金できるのでしょうか。ローン+固定資産税+修繕費積立で増える分を考えると、貯金が減るとかありませんか?

ママ

私なら建てますね☺️

でも、フルローンってところがひっかかります。(貯金は、あるけど、あえてのフルローンなら大丈夫です)

今現状、毎月の収支で貯金出来ていないです?
もし、そうなら収支の見直しからおススメします!

ママリ

大丈夫だと思います🫶