
コメント

はじめてのママリ🔰
帽子派です!
人が多くて日傘は迷惑かなと🥹
でも、みんなと距離があり離れているなら日傘でもいいと思いますよ!

ままり
日傘OKなんですか?
うちの子の運動会は観覧エリアでの日傘は禁止です。
子どもの出番は見える場所で見たいし、出てない時は日陰や休憩エリアに移動するしなので、帽子派です!
-
はじめてのママリ🔰
日傘NGではありません。
田舎だし人数もそんなに多い学校ではないです。保育園から中学校まで日傘NGと言われた事はないので日傘派も結構います。- 3時間前

まひまひ
うちのところは、幼稚園も小学校も日傘NGです。
幼稚園の方は園としてのルールで、小学校の方はルールとしてはないけど暗黙の了解みたいな感じで、日傘を使ってると閉じるように周りの保護者から言われるみたいです。
人も多いですし、端の方の人がいない場所なら日傘を使い、それ以外は閉じて帽子だけの方が良い気がします😊
-
はじめてのママリ🔰
日傘NGではなく保育園の頃から日傘使ってますし、周りも一定数日傘です。
我が家はあまり前に出て応援するとかしないです。
中学生ですし余計に。むしろ観にこないでと言われるので後ろの方からこっそり観てます笑
みなさん帽子派が多いのですね。- 2時間前
-
まひまひ
うちはまだ子どもが小さくて、周りもいい場所で動画や写真を撮りたい保護者ばかりなので日傘という選択肢はないです🤣
中学生にもなると観にこないでと言われるんですね🥲
我が子もいつか。。と考えるとしんみりしちゃいます笑
人の迷惑にならない場所での観覧なら日傘の方が快適だと思います!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
皆さん凄いなと感心します😅
我が家はビデオカメラさえ持ってないし場所取りに並んだ事も一度もありません💦
小学校の頃も既に開始してる時間帯からのんびり行ってギリギリで子供が出るとこだけ観てさっさと帰る派なので日傘が楽なんですよね。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ガチで応援するとかではないので前に出たりビデオカメラ使ったりはないです。
少し後ろならいいですかね。
はじめてのママリ🔰
それなら日傘でいいと思いますよ😁
まだまだ暑いので、帽子よりも日傘の方が涼しいですもんね!