
ミルクなのにたくさん飲めない😣混合で育てていますが、生後1ヶ月の時点…
ミルクなのにたくさん飲めない😣
混合で育てていますが、生後1ヶ月の時点で直母量が平均40gでかなりの頻回授乳で辛かったため、ミルク寄りの混合にしています。母乳は寝る前と夜間に少しだけで、あとは全てミルクです。ミルクにしてからも1回量がたくさん飲めません。40ml〜100mlしか飲めず、ミルクなのに1日平均10回飲ませています。ミルク缶には1回量140gと書かれており、そんな量は飲めません。なので、回数を多めにして飲ませています。
1回でたくさん飲めないのは、何かの病気や障害があるのでしょうか?
日割り40gぐらいで増えているので体重増加は問題なさそうなのですが(;_;)
- はじめてのママリ🔰

ぽん子とちゅん子
大人でも少食の人や大食いの人がいるように赤ちゃんもその子その子で違いますよ😀
病気があるかどうかはなんとも言えませんが健康体でも少食な子います!
ウチも長女は目安量は飲めず毎回残していましたし離乳食が始まっても一般的な量よりかなり少なめでした。
背も小さく痩せていましたが元気いっぱいで、今はハタチになりましたがいまだに少食で痩せていますが元気です!
体重が少しずつでも増えていて機嫌も悪くないなら個人差だと思います😊
コメント