※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

急激に胃が圧迫され始めたのかご飯を食べてから2.3時間ほど動悸が出るよ…

急激に胃が圧迫され始めたのか
ご飯を食べてから2.3時間ほど動悸が出るようになりました
全然食べ過ぎてることはないんです😂

椅子に座ってる体勢だとあまり良くならずに
今日は午後の仕事中ずっとしんどかったです😂

この動悸や圧迫感は産むまであるんですか…?
こうすると少し良くなったとかあれば教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

だんだん椅子に座るのきつくなっていきますよね😮‍💨

お腹大きくなるにつれて、息苦しさや動悸は増していきました😭

検診で病院に向かう道中🚙もシートを倒して寝た状態でした笑

横になるのが一番ですが、
仕事中だとそういうわけにもいかないですよね💦
お行儀は良くないけど、浅く腰掛けて背もたれに身を任せるとかだとちょっと楽ですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと胃が圧迫されるっていうのも原因かもしれませんが、
    お腹大きいことでお腹から上に血液や酸素が行き渡らなくなって起こる
    脳貧血というものもあります!

    食後 血糖値が上がったタイミングや
    座りっぱなしだと脳貧血が起きやすくなります🩸

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    楽を求めるとだらしない姿勢になっちゃいますよね😢
    本当は会社で休憩できるスペースあるといいんですけど、デスクしかないので…
    脳貧血なんてのもあるんですね…
    食後の過ごし方も気をつけてみます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

今37週です!お腹が下がってきたのかやっと胃の圧迫感がおさまってきました。これまでずっと苦しくて量も食べられなかったです😂仕事してたので分食もできず…。
私も座り仕事でしたが本当に苦しくてフゥフゥ言ってて周りの人達うるさかっただろうなと思います😂
私の場合はもたれるより逆に机に突っ伏す体勢でお腹をぶら下げる?(説明下手ですみません)ような形だと少し楽でした!

  • ママリ

    ママリ

    37週…!まだまだ道のり遠いです😢
    私もデスクでフウフウしています笑
    分食していいか上司に相談してみます!

    • 4時間前