※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が自己中すぎます。土曜日私が友達と出かけると言ったので実家へ子…

旦那が自己中すぎます。

土曜日私が友達と出かけると言ったので実家へ子供二人を連れて行ったらしいです。
地元の友達のため会う場所から旦那の実家までは1時間くらいは掛かります。友達の方の希望で昼過ぎから会い夜ご飯を食べて帰ると旦那へは話しておいて、土曜日は朝5時半くらいから子供は目を覚ますので子供達の朝ごはんを食べさせて、実家へ行きお風呂もいれると話していたので着替えを準備したりオムツを入れたりと支度をしておきました。

それで旦那も実家へ行き私も友達と合流し遊んでいました。帰るとき私が実家へ寄って行ってから子供たちと合流して家へ帰るという話になっていて映画を見て夜ご飯を食べていたのですが、手ぶらで旦那の実家へ行くのもと思って友達とシュークリームに並んでいたら電話がかかってました。
電話の後ろで下の子(0歳)がすごくないていて「やっぱりママがいないと泣んだよ。今どこ?もう1時間半も抱っこしてるんだけどお風呂も入れないし上の子は寝ちゃうし早く帰ってきて。なんでこんなに泣くの?」と怒りながら言われました。
「眠いからだと思う。寝れない環境だからだと思うからあれなら先に家に帰ってもいいよ」と伝えました。

大丈夫と言ったから遊びに行ったのに友達も気を使ってしまい、シュークリームを買って急いで別れました。

そして実家へ寄ったら子供達寝ていました。

親にシュークリームを渡し帰り道の車の中で旦那が急にすごい話始めました。

「夜9時半とか聞いてないし、そんな時間まで遊んで親は〇〇(私)のこと怒ってたよ」と言われました。
あと
「どっちか子供見ててって言ったのに親は見てくれないし泣いてても俺が対応して大変だったんだから」
と言われたり
「上の子はママが帰ってくるまで待つって実家から家へ帰ってくれなくてだから帰れなかったんだよ」
と言われたり



私も朝から起きて眠すぎて聞いているだけでした。

次の日旦那は携帯触ってゴロゴロ私は二人のお世話から始まり毎日毎日平日は寝かしつけまでワンオペペです。

片方見ててって言っても話聞いてないとか話逸らされたりして、あれ?
旦那が親に言ってことと同じじゃん
普段見てないからできないんでしょ
他の人の前ではいい顔見せたいのか知らないけど、泣いてどうしたらいいか分からなくて電話かけてくるなんて恥ずかしすぎる。

あと義母
すぐ帰れる距離じゃないのに何が夜遅く帰宅するから不良だよ。
上の子(年少)が旦那へ甘えたら「もう3歳でしょ!自立しなきゃだめ」だ。
あんたの息子自立してないじゃん。私に任せっきりですぐ人のせいにする。どこが自立してるの?イライラする

コメント

んぽ

お疲れ様です。
作戦立てましょう。
義母さん味方につけよう作戦。

誰か案ください。
私も考えます

  • ママリ

    ママリ

    すみません、義母は味方にはなりませんね💦💦
    この親子やばくない?としか思えません😅

    • 2時間前
  • んぽ

    んぽ

    あーー、、、息子かわいい🫶ですね😊笑

    関わりたくもないかもしれませんが義母さんの前で旦那さん褒めてそのあとタイミングみて相談なんですが、、、とかいけませんかね、🫤

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    義母が上の子に下の子よりも厳しく当たるのと、高齢なのでまともに話できません💦

    • 2時間前
コアラ

夜9時半にシュークリームですか?😅
迷惑すぎません?😅
というか帰宅時間逆算しません?
ワンオペしてるならワンオペの大変さ分かるから、ちょっとでも早く帰ってあげようとか思わなかったんですか?

旦那と義母のやり取り見て、旦那さんもいつも同じことしてるって思うなら、ママリさんも旦那さんと同じことしない方がいいと思います😂