
クーイングの少なさが個性なのか、発達の遅れなのか悩んでいます。3ヶ月…
クーイングの少なさが個性なのか、発達の遅れなのか悩んでいます。
3ヶ月半の娘のクーイングが少ないです。
4歳の上の子はおしゃべりで、メリーを見てお話ししたり
早朝覚醒した時にもお話ししたりとおしゃべりだったので
娘が静かに遊んでいるのを見て、個性なのか相談した方がいいのかと悩んでいます。
まったくお話ししないことはなく、機嫌がいい時は声を出したり
遊び飲みしてる時も咥えながら話したり、と声自体は出ていますが1日を通して静かだなと思います😭
目は合うし、笑顔もありますがクーイングの少なさが心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘がめちゃくちゃクーイング少なく、喃語もかなり少なかったです💦くわえて、3ヶ月の頃は目は合うけど笑顔もかなり少なく、何かあるのかも……とすごく心配しました💦が、今はどちらかと言うとめちゃくちゃ笑ったり表情豊かなタイプですし、初語も10ヶ月で、そこから言語発達は早く、保育園の先生にも驚かれているくらいです!
コメント