※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一時保育で預ける時に泣きませんでした。今回2回目で初回はギャン泣きだ…

一時保育で預ける時に泣きませんでした。

今回2回目で初回はギャン泣きだったのですが、
今回はニコニコ保育士さんに抱っこされていきました。

家では後追いする時しない時あって、
人見知りもマチマチです。

発達が不安になりました。。
自閉症なのではと怖いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も全く人見知りなしで初めての人にニコニコして自ら抱っこされに行きます。
後追いもあまりなかったです。

今年の1月〜3月まで一時保育使っていましたが、送る時はニコニコ迎えの時はまだ遊んでいたいと泣いてました。

そして1歳半検診で運動の発達はズバ抜けているけど、その分多動で言葉も男の子だしちょっと遅いかなと言われ2歳手前から3ヶ月療育教室に通いました!
ですがなんの療育の先生や作業療法士さんには問題もないと言われ、2歳を過ぎると急に言葉も増え日常会話は成り立つようになりましたよ。