※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣で働いている女性が、社長の変更により直接雇用に移行するか新しい派遣先を探さなければならなくなりました。現在の派遣先での働き方に納得がいかず、最後の出勤日に菓子折りを持参するべきか悩んでいます。

派遣で働いてます。
社長が変わりこれから派遣は雇わないそうで、
直接雇用になるかちがう派遣先を探さないと行けなくなりました。
直接雇用になるというのは派遣元には秘密で引き抜きのような感じですが、いまの派遣先では働けないそうで部署を異動して直接雇用とのことです。
どちらにしても環境がかわるので、違う派遣先を探すことにしました。

いままでやめられた方は最後に菓子折りを持って来られる方が多かったですが、みなさん自分の意思でやめられた方です。
派遣なので仕方ないのですが私的にはこのままいまの派遣先で働きたかったので辞めることについて納得はいってません。
ですが直接雇用の話も一応いただいてはいたし派遣先の皆さんにはお世話になったなとは思ってます。
(直接雇用の話派遣さんの中でも声をかける人とかけない人がいるそうです)
この場合最後の出勤日に派遣先に菓子折りなどはみなさん持って行きますか?

コメント

ママリ

お世話になっていて渡したいなら持って行きます🙋‍♀️もしかしたら派遣先から派遣元への最終評価みたいなものもあるかもしれないですし、これからのこと考えて印象良く終わらせた方が良いかなという気もします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    参考になりました!

    • 2分前
はじめてのママリ🔰

どのくらい勤められたかにもよるかと思いますが、私の会社の派遣さんでも菓子折り持ってくる人、来ない人色々いらっしゃいました!
派遣先からの申出で契約満了って形で退職された派遣さんは菓子折り持って来られない方多い印象ですが💦
お話の感じでは派遣法が問題なだけで、会社自体は悪くないと思います、せっかくお話頂いたわけですしコスパ良いものを持参するのもありだと思います⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊参考になりました😌

    • 1分前